貧乏ピッツァ (新潮新書 1018)

  • 新潮社
4.20
  • (1)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 185
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (240ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784106110184

作品紹介・あらすじ

17歳でフィレンツェに留学。極貧の画学生時代に食べたピッツァの味が、今でも忘れられない――。トマト大好きイタリア人、ピッツァにおける経済格差、世界一美味しい意外な日本の飲料など、「創造の原点」という食への渇望を、シャンパンから素麺まで貴賤なく綴る。さらに世界の朝食や鍋料理、料理が苦手だった亡き母のアップルパイなど、食の記憶とともに溢れる人生のシーンを描き、「味覚の自由」を追求する至極のエッセイ。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 貧乏こそがかくし味。ヤマザキマリさんが「創造の原点」をつづったエッセイ集 『貧乏ピッツァ』 | BOOKウォッチ(2023/10/28)
    https://books.j-cast.com/topics/2023/10/28022177.html

    思い出のアップルパイ | ヤマザキマリ『貧乏ピッツァ』試し読み | ヤマザキマリ | 本の試し読み | 考える人 | 新潮社
    https://kangaeruhito.jp/trial/757986

    Home - Mari Yamazaki
    https://yamazakimari.com/

    ヤマザキマリ 『貧乏ピッツァ』 | 新潮社
    https://www2.shinchosha.co.jp/book/611018/
    ---------------------------
    本の やまね洞さんから

  • ヤマザキマリ、すごい人だ。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

訳:ヤマザキマリ
1967年東京生まれ。北海道育ち。漫画家・文筆家・画家。17歳でイタリアに渡り、フィレンツェ国立アカデミア美術学院で美術史・油絵を学ぶ。1997年、漫画家としてデビュー。比較文学研究者のイタリア人との結婚を機に、シリア、ポルトガル、アメリカなどで暮らし、現在はイタリアと日本を往復する。2010年、古代ローマを舞台にした漫画「テルマエ・ロマエ」で手塚治虫文化賞短編賞、マンガ大賞受賞。2017年、イタリア共和国星勲章コメンダトーレ章綬章。著書に「ステーブ・ジョブズ」「プリニウス」「オリンピア・キュクロス」、「望遠ニッポン見聞録」「国境のない生き方」「ヴィオラ母さん」「ムスコ物語」「歩きながら考える」など多数。

「2023年 『だれのせい?』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ヤマザキマリの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
原田 ひ香
ヨシタケシンスケ
凪良 ゆう
川上未映子
津村 記久子
ヨシタケシンスケ
ヤマザキ マリ
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×