古代中国の刑罰: 髑髏が語るもの (中公新書 1252)

著者 :
  • 中央公論新社
4.00
  • (5)
  • (3)
  • (5)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 60
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (222ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784121012524

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 主に秦漢の刑罰です。
    すいこち秦かん(変換面倒くさい)にも触れています。まぁ、当然ですね。
    この時代は肉刑もあったけど(文帝時に廃止)、法的に裁かれる際には残虐すぎる刑罰が無かったの。
    西洋と違って神様に償うわけではないのよ~みたいな。
    労働刑が中心で、食べ物を作るために囚人達は必要だったわけです。
    法は高度に整備されてはいますが、実情にあってるとは必ずしもいえなかったみたいで、その結果女の囚人に課せられる刑罰を男の人がしていたりします。
    また、その人個人の心情で刑罰を判断する…というと、人情的に見えますが、謀反とか企んだ時点で死刑とかね、なかなかひどいです。
    しかしこの本、やたらと「レディー・ジェーングレーの処刑」が頭にこびりつきます。

著者プロフィール

京都大学人文科学研究所 教授
中国法制史

「2008年 『東アジアの死刑』 で使われていた紹介文から引用しています。」

冨谷至の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×