- Amazon.co.jp ・本 (229ページ)
- / ISBN・EAN: 9784121100207
作品紹介・あらすじ
文明開化期から村上春樹まで、日本の近代小説史を一冊で案内する。写真図版を多数収録し、著名な作品の本文紹介も充実。最新研究に基づく入門書の決定版。
感想・レビュー・書評
-
難しかった……。
・露伴と鏡花の作品は300年後も読み続けられるであろうといわれる
・秋声→自然主義のもっとも高度な達成
・大正時代に入っても、自然主義の作家は健在していた詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
最近漱石を読んで近代文学に興味が出てきたので読んだ。流れがわかりやすく、オムニバスではなく一人の一貫した視点で全体が語れているのがよい。ボリューム感もちょうどよかった。
全3件中 1 - 3件を表示
著者プロフィール
安藤宏の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






日本近代小説史 (中公選書)を本棚に登録しているひと
-
- baba-sai
- 2020年8月23日に登録
-
- 南海4号
- 2020年7月14日に登録
-
- 函館大学図書館
- 2019年12月9日に登録
-
- NOMA Tsutomu
- 2018年10月19日に登録
-
- 北海道教育大学附属図書館函館館
- 2017年9月11日に登録
-
- niizaato
- 2015年5月20日に登録
-
- 薔薇★魑魅魍魎
- 2015年5月9日に登録
-
- Still Life Library
- 2015年4月22日に登録
-
- bun-ka
- 2015年3月3日に登録
新しい本棚登録 9 人
-
- トピルツィン
- 2020年9月20日に登録
-
- ショウ
- 2019年6月20日に登録
-
- げんえい
- 2018年7月4日に登録
-
- Nao Yakumo
- 2018年4月24日に登録
-
- sennin2016
- 2018年3月12日に登録
-
- なまえはかんがえちゅう
- 2018年1月27日に登録
-
- 国語とか
- 2017年10月30日に登録
-
- 大明神
- 2017年10月30日に登録
-
- 烙
- 2017年8月13日に登録
新しい本棚登録 9 人
新しい本棚登録 3 人