ベスト珍書 - このヘンな本がすごい! (中公新書ラクレ 507)

  • 中央公論新社
3.37
  • (10)
  • (25)
  • (38)
  • (6)
  • (4)
本棚登録 : 327
感想 : 47
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (238ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784121505071

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • タイトルの通り、珍書の紹介本。著者は日々出版される書籍の新刊情報を定点観測しており、その中から面白いものを紹介している。

    紹介されているものは、ちょっと趣味と違うなというものも多かったが、この本をきっかけに読んだor読みたいと思った本もある。
    ・『jp0205』松江泰治
    ・『九相図資料修正 - 死体の美術と文学』山本聡美、西山美香
    ・『音と意味が類似した英語と日本語』石金勇雄
    ・『可逆語を探す』酒井芳徳
    ・『不動産取引における心理的瑕疵の裁判例と評価』宮崎裕二
    ・『Encyclopedia of Flowers 植物図鑑』東信、椎木俊介

    本の紹介だけでなく、著者がどのように珍書を探しているのかをコラムで説明しており、これも面白い。「図書館流通センター」なんてものは初めて知った。

    あとは中野ブロードウェイの書店「タコシェ」にも行ってみた。

  • 奇書珍本に関する本はいろいろあるけど、この本はトンデモ本やサブカル系、フィクションや稀覯本を外した上でのチョイスというのが良い。「怪書・エログロ・発禁本」という帯のアオリはちょっとミスリードのような気がしていて、むしろイグ・ノーベル賞のノリで読むのが吉。至って真面目に作られているけど、そこはかとない珍奇さが何とも良い。

  • トリビアの泉

  • これだけの珍書を探してくる労力が素晴らしい。
    タイトルに惹かれるものが多いです。

  • 最後のコラム「エグゼクティブはみんなホトトギスを飼っている」に吹いた。

  • 珍とは
    入手困難? 特定の人向け?
    紹介されているものは 最近の本が多い

  • いやー、世の中にはまったくヘンな本があるものだ。つくづく感心する。大真面目に作られているのに(たぶん)、結果的に妙なものになっている「珍書」がたくさん紹介されている。

    やっぱりインパクトが大きいのは写真集だ。特に医学関係。「本書の中でも最も衝撃を受ける究極本が揃っている」「仰天するような写真ばかり」「見るにはある程度の覚悟をもっていただきたい」だって…。図書館で閲覧するしかない本もあり、著者が国会図書館でコピーを頼んだ時の話が可笑しい。女性の図書館員に、ケガをした性器があらわになった写真を差し出すのはさぞや気まずかったであろうよ。館員の方は手慣れた様子らしいが、それでも、ねえ。

    しかし、私が一番すごいと思ったのは、著者ハマザキカクさんの本探しの徹底ぶりである。珍本紹介の合間に、コラムがいくつか挿入されているのだが、珍書より何よりこっちの方が面白いんじゃないかというくらい。本書を書くにあたって「日々記録していた珍書リストをチェックしてみたのだが、なんだかもの足りない気がしたのと、元来の網羅癖に火がついて」2000年にまで遡って日本で出版された本を全点総ざらいしたのだそうだ。その数ざっと100万冊。はぁ~。

    全点チェックと一口に言っても、すぐ想像がつくようにことはそう簡単ではない。その方法も結構詳しく語られているが、いやあ、私はもうおなかいっぱいです。すごい世界があるものだと感心するばかり。著者は新刊速報もやっていて、その道の達人たちのツイッターアカウントなども紹介されている。しかしまあこの方たち、いったいいつ本を読むのだろうか?

  • 新刊をすべてチェックしている著者による、本の作り手は概ね大真面目だけど端から見るとおかしい書物100冊を紹介した本。
    円周率が百万桁乗っているだけのπという本。いろんなゲロだけ集めた写真集。鉄道の音の出方を種類(?)ごとに分析した書物。国会図書館でも見れなくなってしまった警察のハウツー尋問。加えて、エア珍書(ありそうな題名の思わず中身が見たくなる架空の珍書)など、コラムも充実している。

  • 薦められている本も、さすがになるほど珍書揃いだし、ただ珍しいだけじゃなく、読書意欲もそそられる本が多くて、思った以上に楽しめた本。最初本屋に並んでるのを見た時、ちょっと惹かれたけど棚に戻して、でもその後、書評とかで数回目にした結果、やっぱり読んでみたけど、正解だった。

  • 「読んでみたい」「ながめてみたい」本はあまりないが、ネタとしては十分に面白い。一冊だけ「珍書名」で取り上げられていた本を読んだことがある。「世界一の映画館と日本一の…」内容はとってもまともでした。

ハマザキカクの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×