サッカーは監督で決まる リーダーたちの統率術 (中公新書ラクレ)

著者 :
  • 中央公論新社
3.58
  • (3)
  • (7)
  • (7)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 58
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (210ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784121505293

作品紹介・あらすじ

サッカー監督という仕事の全体像とは?まずモウリーニョら世界的な巨匠のメソッドから、監督に必要な力(刺激、厳格、共和、内発、一貫、組織、修練)を導き出す。そして、その指導術をふまえて日本代表監督を検証し、課題を浮き彫りに。ハリルホジッチの「??力」は花開くのか?

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • サッカーはサッカーをすることで上手くなる。
    対面パスやリフティングなどのドリルトレーニングが試合の中で生かされることはあまりない。
    練習のための練習になる。
    本質を見極めて、何が必要なのか捉え、トレーニングに当てはめる。

    「スペイン流サッカーライセンス講座」
    読んでみたい。

  • 戦術家であること、チームに方向性を与え、個人を活性化させれモチベータであること。何より勝利に貪欲であること。が監督の資質として求められる。
    2015年6月の時点でハリルのチームメンバーの反乱、モチベーションの低下を指摘している。ただし著者がハリルに期待した「世代交代」は進まずじまい。

  • 一緒に借りてきたもう一冊のほうが良かった。
    でも日本代表監督のところはとっつきやすかったので、
    単に私が海外サッカーを知らないだけの可能性もある。

  • とても冷静に分析された内容で、頭にすんなり入ってきた。ハリルホジッチには期待。

  • 有名なサッカーの監督のどこがすごいのか、どこがちがうのかに焦点を当てて描かれています。とても読みやすくそれぞれのすごさがよくわかります。
    クラブと代表での監督がやるべきことの違いにも触れていて、万能な監督はいないこともよくわかりました。

  • 1点気になったのが、メノッティのアルゼンチンが優勝したのは82年じゃなくて78年だな

  •  様々な名監督らを取り上げながら、監督という職業に通底する本質を探り、そこで得られた知見を元にこれからの日本代表を予見する一冊である。
     うんちゃら力でそれぞれの監督の性質をまとめるところや、それぞれの監督の章で他の監督の話題を広げたりするところ(特にオシム監督の章は顕著である)など、一冊の本としてやや疑問の残るところも多い。
     だが、様々な論評のある有名監督らを、ざっと網羅している(と言うと言い過ぎだが)点や、そこから導き出される次なる日本代表の道筋などは見るべきところだろう。特に、アギーレ監督の功罪を評定しているところなどは興味深い。

     読み物としては面白かった。いろいろ評価の仕様があるだろうが、ここでは星四つと評価したい。

  • サッカー監督という仕事の全体像とは? 本書はまずモウリーニョら世界的な巨匠たちのメソッドから、監督に必要な7つの力(刺激、厳格、共和、内発、一貫、組織、修練)を導き出す。そして、その指導術をふまえて日本代表監督を検証し、課題を浮かび上がらせる。ハリルホジッチの「??力」は花開くのか?

全9件中 1 - 9件を表示

著者プロフィール

1979年12月1日生まれ、岐阜県出身。プレーヤー目線で試合の深みを切り取るサッカーライター。著書は『サッカー観戦力 プロでも見落とすワンランク上の視点』(東邦出版)、『サッカーは監督で決まる リーダーたちの統率術』(中公新書クラレ)など多数。

「2022年 『サッカー指導者は伝え方で決まる 机上は緻密に、現場は柔軟に』 で使われていた紹介文から引用しています。」

清水英斗の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
リンダ グラット...
村田 沙耶香
瀧本 哲史
戸田 和幸
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×