プレゼント (中公文庫 わ 16-1)

著者 :
  • 中央公論新社
3.39
  • (32)
  • (122)
  • (207)
  • (19)
  • (8)
本棚登録 : 1109
感想 : 143
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (314ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784122033061

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 気軽に読んでると意味わかんなくて読み返すことになるんだけど、たまに読み返してもよくわかんない話がある。

  • 葉村晶シリーズを初めて読んでみた。
    この本は短編ミステリ小説で、主人公のフリーター葉村晶と、小林警部補が一話ずつ交互に登場する構成になっている。
    主人公の葉村晶のサバサバした毒のあるキャラクターがクセになってどんどん読み進められた!
    この本自体は自分が生まれた頃に初版が発行されたもので、時代を感じるところもあって自分にとっては逆に新鮮だった。ポケベルとか。
    とにかく文章も読みやすく、ほかの作品も読んでみたくなる。というか読む。

  • 「御子柴くんの〜」を読もうと思ったらこちらのスピンオフと聞いたので。短編集の形ですが御子柴君と上司の小林警部補が事件に関わる話と葉村晶が事件に関わる話とが交互に出てきて、最後のお話で両者が共演します。どのお話も人間の嫌な部分をすっと明らかにして後味もあまりよくないのですが、さすがどれもよくできています。中でも表題作は秀逸。思わず読み返しました。ラストの「トラブルメイカー」もラストの一行の破壊力が凄いです。構成も見事。完全に脇だった御子柴君、主人公になったらどうなっているのかとても楽しみです。

  • んー。面白いのもあるけれど、毎回最後に意外な結末になる。そのあたりが物足りなかった。
    ラストの「トラブル・メイカー」もわかりにくい話でした。
    次も読んでみようとは思うけれど、少し期待外れだったなぁ。

  • 葉村晶シリーズ第一作として読み始めたので、各章毎に主人公が彼女と小林警部補なる人物に切り替わるのは少々面食らったが、彼が別シリーズの登場人物だと知り納得。葉村編は全て彼女の時点、小林編は全て彼以外の登場人物の時点で描かれるので、一冊で二つの異なる作品を楽しめるのは面白い。序盤〜中盤までの葉村編は妙に殺伐としており、彼女のキャラクターも硬い為、20代という彼女の年齢設定を考えると、人生の酸いも甘いも噛み分けたかの様なハードボイルド口調は無理がある気もするが、終盤ではあの不運ぶりが発揮されるので、次作に期待。

  • 2018/12/15 楽天ブックスより届く。
    2020/1/22〜

  • 葉村晶シリーズの第一弾です。
    と言ってもこのシリーズを読むのは初めてだった為葉村晶とはなんぞや?と思い一番最初のこの本から読み始めました。
    イメージ的には落ち着きのない「男」でドタバタ劇の展開を予想していましたがまるっきり反対。
    「女」で何かと冷静(冷めている)な主人公葉村晶の周りで起こる事件。
    この葉村晶、運がいいのか悪いのかいつも周りで人が死にます。
    人が死ぬだけではなく自分も殺されかけます。これほど悲運?幸運?な人はいるでしょうか。
    ハードボイルド的な主人公ですが(ハードボイルドと言っても拳銃でドンパチなどは出てきません)ちょっと抜けてるところもあるのかな。
    あとそれと葉村晶の家族もかなりハードボイルド。少し笑ってしまった。
    この後に何作品かあるのでじっくり読んでいきたいと思います。

  • ルーム・クリーナー、電話相談、興信所。トラブルメイカーのフリーター・葉村晶と娘に借りたピンクの子供用自転車で現場に駆けつける小林警部補。二人が巻き込まれたハードボイルドで悲しい八つの事件とは。間抜けだが悪気のない隣人たちがひき起こす騒動はいつも危険すぎる。

  • 葉村晶シリーズの第一作目。
    静かな炎天を読んだら、一作目が読みたくなり、購入。
    ただ、なかなか置いている本屋が見つからなかったので、Amazonで購入。
    全8編で葉村晶と小林警部補が交互に主人公となり、進む短編集。僕は最後のトラブル・メイカーが面白かったかな。
    さて二作目はどんな事件が待っているのかな。。

  • のらりくらりとした探偵役とサスペンスは相性がいい。葉村さんがいらいらするのと反比例して読者としては楽しくなっていく不思議。特に三番目の姉が出てくると面白い。
    長谷川探偵事務所のときよりも白熊探偵社は長続きしているのだろうか。気になる。

全143件中 61 - 70件を表示

著者プロフィール

東京都生まれ。立教大学文学部史学科卒。1991年、『ぼくのミステリな日常』でデビュー。2013年、「暗い越流」で第66回日本推理作家協会賞(短編部門)を受賞。その他の著書に『心のなかの冷たい何か』『ヴィラ・マグノリアの殺人』『みんなのふこう 葉崎は今夜も眠れない』などがある。コージーミステリーの第一人者として、その作品は高く評価されている。上質な作品を創出する作家だけに、いままで作品は少ないが、受賞以降、もっと執筆を増やすと宣言。若竹作品の魅力にはまった読者の期待に応えられる実力派作家。今後ブレイクを期待出来るミステリ作家のひとり。

「2014年 『製造迷夢 〈新装版〉』 で使われていた紹介文から引用しています。」

若竹七海の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
宮部みゆき
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×