- Amazon.co.jp ・本 (399ページ)
- / ISBN・EAN: 9784122061668
作品紹介・あらすじ
日村誠司が代貸を務める阿岐本組は、所帯は小さいが、世の中からはみ出た若い者を抱えて、天下に恥じない任侠道を貫いてきた。ところが最近、一部の地元民から暴力団追放の動きが起こり、めっきり肩身が狭くなった。そんな中、今回、組長が持ち込んだのは病院の再建話。日村は、個性豊かな子分たちと、潰れかけた病院の建て直しに奔走するが…。笑いあり涙ありのおなじみ「任侠」シリーズ第三弾!
感想・レビュー・書評
-
・H30.2.19 読了。
・建物の外見をきれいにすること、照明を交換することなど、阿岐本親分の考えで潰れそうな病院が息を吹き返す様子を見るのは、読んでいてすがすがしい思いがしました。
とても面白かったです。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
「任侠書房」・「任侠学園」に続く、任侠シリーズ第三弾。
正統派ヤクザ(?)の阿岐本組。
所帯は小さいけれど、地元の皆さんのため日夜、努めている。
ここに描かれる”ヤクザ”は憎めない存在。
組長の阿岐本、代貸の日村、組員たち。
みんなキャラクターが良い!
潰れそうな病院の正しい立て直し方。
それを見たようで、面白かった。 -
今野敏さんの任侠シリーズ第三弾は
永神のオジキから持ちかけられた病院の立て直し。
今度は病院ですか..。
代貸日村誠司はまたもや奔走されることになります。
それにしても阿岐本組長は、気まぐれに何にでもすぐに飛びつく
懲りないオヤッサンだけど、引き際ときたらなんとも鮮やか。
ようやく軌道に乗りかけたか...というところでスッと退く潔さが男前。
適当に~、、とか言っておきながら、実は堂に入った
起業のエキスパートだったりするのかもしれません。
あまりにも鮮やかな引き際に
こちらは未練たらたら.....(笑)
ぜひまた何かやってください♪
楽しみにしています。 -
任侠シリーズ最後?痛感で面白く一気読みしてしまった。
人の気持ちを変える示唆は、何処でも通じるもので、シンプルだけどなかなか出来ない。。このシリーズ読んで少しでも日々の心かけ変えようと思った。 -
シリーズ第三弾!
今度は病院の立て直しを行う物語。
本作では組長の阿岐本の活躍(指示)が光ります!
さらに、前2作と同じ終わり方になってしまうのかと思ってましたが、今回は違ってました。
ストーリとしては、今まで同様、阿岐本組の組長が病院の理事長を引き受けることになります。
そして、日村がまた奔走するパターン。
病院スタッフ自体は大きな問題なく、経営そのものが問題の病院。
これをどう立て直すのか?
高費用の請負業者の裏に見えてきた関西系の耶麻島組。
そして、立て直しに対する嫌がらせ。
さらに、一部地元住民から発生した暴力団追放運動。これにどう対峙していくのか?
そんな中、見えてきたのは、この活動の裏にも耶麻島組。
ということで、前回同様の展開になってきます。
そして、最後は阿岐本組長の顔の広さで解決かと思いきや、今回は違った形で決着します。
今回の改革は、働きやすい環境をつくること。
掃除や蛍光灯の交換、そして、笑顔。筋を通した改革がスタッフ達の心を動かしていきます。
さらに今回、医師のセリフに心動かされました。
「患部を治療し、症状をなくしたり、軽くしたりすることに全力を尽くす。それが医者だ。そして、それを監査技師や看護師がフォローし、ケアする。さらに医療事務がそれをサポートする。(略)人を助けるのは、医者じゃない。(略)人を助けるのは、病院なんだ。病院のみんなで人を助けるんだよ」
今までどおり、出来すぎた展開ですが、とても楽しめます。
とっても、お勧め! -
シリーズの3作目です。
本屋に学校と畑違いの経営立て直しを成功させてきた阿岐本組が、次に手がけたのは病院でした。
経営を圧迫している病院の出入り業者が実はフロント企業だったり、地元の再開発絡みで追放運動がおこったりと、今作でも代貸・日村の気が休まるところがありません。
物語の展開の大筋としてはこれまでの作品と大きく変わるところはありませんが、しいて言えば日村の見せ場が少し少なかったかな、とも感じます。個人的には好きなキャラクターなので、『任侠学園』くらい、大活躍してもらいたかったところでしたが、今作では阿岐本の親分の器量の大きさが際立つ場面が多くあって、それはそれで楽しむことができました。
貫目のある大親分、というのはやはり魅力的だと感じます。
「人とのつながり」や「絆」というものが実感しにくい世相になっていますから、こういった人情を感じさせる作品を読むと、ほっとさせられます。 -
サクサク読めました。
阿岐本組長、いい人ですね。
そして面白い人です。
その下で動く代貸日村は気の休まることがなく
大変ですが。
任侠学園も読んでみようと思っています。 -
日村さんがとても愛おしい。
シリーズを増すごとに好きになる。
阿岐本さんに出会えて本当によかったね。
美味しいお肉をたらふく食べてほしい。
著者プロフィール
今野敏の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






任侠病院 (中公文庫 こ)を本棚に登録しているひと
-
- s0966059
- 2021年2月2日に登録
-
- フイメイ
- 2020年10月9日に登録
-
- monica25
- 2019年10月5日に登録
-
- とら
- 2019年9月15日に登録
-
- 今田若樹
- 2019年3月26日に登録
-
- m-sataki
- 2018年12月29日に登録
-
- taketoshi1353
- 2018年11月17日に登録
-
- meriii
- 2018年6月14日に登録
-
- k1100110011
- 2018年5月13日に登録
-
- サキ母
- 2021年2月13日に登録
-
- ふじっこ//活字離れリハビリ中
- 2021年2月2日に登録
-
- はるぐで
- 2021年2月1日に登録
-
- 1475854番目の読書家
- 2021年1月16日に登録
-
- ちとせ
- 2020年12月7日に登録
-
- 康太
- 2020年11月28日に登録
-
- Ryuga
- 2020年10月24日に登録
-
- タフィ
- 2020年9月29日に登録
-
- し。
- 2020年7月31日に登録
-
- 焼き牡蠣
- 2021年1月25日に登録
-
- いつ
- 2020年11月14日に登録
-
- akihiko-itou
- 2020年10月2日に登録
-
- 北山
- 2020年7月26日に登録
-
- 憲憲
- 2020年1月13日に登録
-
- kumitaiso
- 2019年11月13日に登録
-
- obabazu
- 2019年8月24日に登録
-
- 英蟯虫
- 2017年9月21日に登録
-
- yamamuro
- 2017年2月8日に登録