僕の虹、君の星: ときめきと切なさの21の物語 (マーブルブックス)

  • マーブルトロン
3.93
  • (5)
  • (3)
  • (6)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 47
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (235ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784123902694

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 写真というのは今撮らないと被写体は二度と同じ顔を見せてくれない。撮り逃がしてしまう。つまり写真とは思い立った瞬間に撮ることを宿命付けられた表現手段なのである。一方、絵画は出来事を思い出すことによってあたかも今目の前で起こっているかのような表現が可能である。
    あの頃、僕たちは新しい自分の発見と挑戦を続け、1日1日を確実に生きていた気がする。決して諦めてはいけない。幾つになっても探し続けなければならない。自分と語れる多くの友が何処かにいて、自分をもっと生かせるまだ見ぬ場所が必ず何処かにあることを信じて。時は休むことなく1秒1秒人生の上に降り積もっている。幼少の頃、隣町を旅したその道程は、大人になった今でも僕の前に遠く続いている。今しか出来ないこと、自分しか出来ないことをする。

  • ハービーさんの写真展に行って、すぐファンになって、その日に買いました。写真にも文章にも輝きがあって、すごく素敵です。

  • 読んでいて心温まる一冊。写真家ハービー山口さんの人柄が伝わってくる一冊。それは、人間の優しい一面、卑しい一面すべて包み隠さず一言一言が丁寧に表現されていた。この本には、私たちが忘れてはいけない、でも大人になっていくにつれて忘れがちな大切なこと、そんなことがいっぱいつまっている気がした。

  • 若い頃の思い出はよいものがあまりない.二度と思い出したくないけど,忘れられない恥ずかしいことはたくさんある.だから,自分の写真や原稿はあまり好きではない.恥ずかしい過去の自分を見たくないから.

    この本は写真家のハービー山口さん(アーティストの写真をたくさん撮っている)の写真とエッセイ集.若いころの感動したり,恥ずかしかったり,辛かったりしたことがたくさん載っている.この本を読みながら,まったく違う人生を歩んでいるはずなのに,若いころの自分と重なってきてなんとも言えない気分になった.こんな風に写真を撮ってもらって,こんな風にやさしい文章で過去が書かれるなら,それもいいかなと思えてくるのだ.

  • 著者よりいただく。

  • ゆっくり読みたい本。

  • ジャケ買いでした。

  • 『にもかかわらずそうした人々に出会いながら、ふとした心ない行動でどれだけの人々を僕は傷つけてしまっているのだろうか。仮にその罪に気がついたとしても、僕はその人々につぐなう機会があるのだろうか。僕や周りの人々の意識に関係なく、時は休むことなく、1秒1秒その人の人生の上に降り積もっているのだから』-『1970年、20歳の夢』

    余りにカッコよくて、気取っていやがらあ、と揶揄したくなる一面は、ある。本当は濁っていたはずの泥水をコップに入れてしばらく置いたのち、表面の透き通った上澄みだけを掬いとっているだけのようにも思え、底に沈んだ澱のことはどうなったのか、と反発したい気持ちが沸かないでもない。しかし、文章と一緒に刷り込まれた写真は、確かに目を奪われて見入ってしまうほどに魅力的で、それらの言葉を口にすることを封印する力がある。反発する心は和らいでゆく。

    ハービー・山口の書くのは、もっぱらある種の孤独ということであって、その孤独には自分も身覚えがある。ロンドンでサンドウィッチを苦労して買った時の気持ち、あちら側から張られてしまうバリアや、自分がいつの間にか張っているバリアに気付いた時。大勢の人々の居る中での孤独。その閉ざされたと勝手に思ってしまっている空間の中の一点から、思いがけずに広がる、つながり。世界の大きさと、その中に存在している人間のちっぽけなこと。そしてその小ささが教えてくれる彼我の差のたわいなさ。違いはその段差に指をなぞらせて必死に感じようと神経を研ぎ澄ませば幾らでも顕かとなり、世界の大きさに意識を戻せばあっという間に見えなくなる。

    ああ、自分もあの時そうだった。
    そして、随分と小さなことに大きな喜びを感じていた。
    それは案外と愛おしい記憶。

    著者の言うとおり、写真も文章も、その一瞬を切り取る作業。でも切り取っているのは、切り取ったと思っている筈の世界の瞬間の表情ではなく、その時の自分の中の心情。結局は世界の大きさも人間の小ささも、自らの脳の中に収まっているイメージなのだから。そこに輝きを見い出すのも、また、自分自身。愛おしさの根っこはナルシシズム。

    しかし時として人は幸運に恵まれ、閉ざされている筈の頭の中のイメージが、実態の世界と活き活きと通じ合う瞬間に出会う。その瞬間を写真家は逃さない。写し撮る。頭の中にではなく、カメラのフィルムに。世界のイメージだけではなく、その結びつきに巡り合ったという幸せな気分も一緒に、印画紙の上に封じ込める。だから、彼の写真も文章も、読むものの中にある忘れかけていたその瞬間を呼び覚ます。カッコよすぎる、等と言い繕って自分の照れを誤魔化してはいけない。脳を開いて世界とつながれば、よい。

全9件中 1 - 9件を表示

ハービー山口の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
マーク・ピーター...
ハービー・山口
ハービー・山口
村上 春樹
宮部みゆき
ハービー山口
村上 春樹
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×