「まち育て」を育む オンデマンド版: 対話と協働のデザイン

著者 :
  • 東京大学出版会
4.50
  • (1)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 10
感想 : 0
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (282ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784130090506

作品紹介・あらすじ

「まち」はつくるものではなく,育んでゆくもの——.市民の参加によるコミュニティ・デザインの方法・方向・作法を,永年にわたる実践知として集成.人と環境との相互の〈関係〉をデザインしてゆく可能性を求めて,新たに「まち育て」の概念を提唱する.市民・行政・専門家,まちづくりにかかわるすべての人びとに今後の指針を示す.今後の都市計画において,画期となる書.

著者プロフィール

1940年、大阪生まれ。工学博士。日本におけるコーポラティブ住宅や住民参加型のまちづくり研究・実践の第一人者。専攻は生活空間計画学。
みずから撮ったスライド写真と名調子による「幻燈会」が各地で大好評。またの名を「まち育ての語り部」。千葉大学教授をへて、2003年4月よりNPO法人「まちの縁側育くみ隊」代表理事。05年より愛知産業大学大学院教授。
意味ある小さな出来事の連続と人びとのゆるやかな変容が、やがて構造を再編成していくという「まち育て」の仮説のもとに、人間・環境相互浸透論、ハウジング、コミュニティ・デザインを中心とした研究と実践をかさねている。受賞多数。

「2006年 『【びじゅある講談】おもろい町人(まちんちゅ)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

延藤安弘の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×