幼児教育へのいざない 増補改訂版: 円熟した保育者になるために

著者 :
  • 東京大学出版会
5.00
  • (3)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 57
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (240ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784130530866

作品紹介・あらすじ

一線の認知科学者が保育に「いざなわれてしまった」驚きと疑問から,子どもと「ともに生きる」保育者とは何かを問いかけた初版から十余年.心の理論研究の最前線から子どもの学び論を部分改訂し,レッジョ・エミリアの保育を題材に「アート的思考」の学びに今後の展開を見る新章を増補した決定版.

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 上島逸子先生 おすすめ
    36【専門】376.1-S

    ★ブックリストのコメント
    子どもとともに生きる保育者とは何か。幼児の学びのリアリティに寄り添い、「子どもを具体的に見る」ことを提言した初版に、「ともに生きる保育」の可能なる試案「アートの学び」を増補した決定版。

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

佐伯 胖(さえき ゆたか)
1939年生まれ。専門は認知心理学。ワシントン大学大学院心理学専攻博士課程修了。東京大学・青山学院大学名誉教授。日本認知科学会フェロー、日本教育工学会名誉会員。おもな著書に、『「学び」の構造』、『「きめ方」の論理』、『「わかる」ということの意味』など。訳書にレイヴ+ウェンガー『状況に埋め込まれた学習』などがある。

「2022年 『人を賢くする道具』 で使われていた紹介文から引用しています。」

佐伯胖の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×