気軽に学ぶロシア語 NHK CDブック

  • 日本放送出版協会 (2004年2月18日発売)
3.00
  • (0)
  • (0)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 9
感想 : 3
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (260ページ) / ISBN・EAN: 9784140393925

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 多分コンパクトなのだと思うが語学なのでそもそも難しい

  • ロシア語も性別によって違う言い方をする言葉があるんだ。
    もっと耳が良くなりたいな。
    ロシア語は腹筋を使う。

    ロシア文字は、明快に発音を表す表記手段になっている。

    ロシア語は国連の公用語の一つでもあり、世界の中でも重要な国際語の一つだ。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

1954年生まれ。東京大学名誉教授、名古屋外国語大学教授。ロシア東欧文学研究・翻訳、文芸評論。著書『チェーホフ 七部の絶望と三部の希望』(講談社、2016年)、『徹夜の塊3 世界文学論』(作品社、2020年)、共編書『ロシア文化事典』(丸善出版、2019年)、『ロシア文化55のキーワード』(ミネルヴァ書房、2021年)、訳書ナボコフ『賜物』(新潮社、2019年)、レム『ソラリス』(早川書房、2015年)など。

「2024年 『ロシアの暮らしと文化を知るための60章』 で使われていた紹介文から引用しています。」

沼野充義の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×