新・電子立国 3 (NHKスペシャル)

著者 :
  • NHK出版
3.69
  • (2)
  • (5)
  • (6)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 70
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (311ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784140802731

作品紹介・あらすじ

パソコンに市民権を与え、その命運を握るソフトがあった-。コンピューター・ソフトウェア産業に賭ける創造者たちの物語。一般家庭に浸透しているパソコンから果ては地球的広がりを持つインターネットまでを視野に入れコンピューター・ソフトウェア産業が莫大な利益をあげ得る構造とそれらを築き上げた創造者たちの思想と方法に迫り何が21世紀のビジネスとなるかを予見する迫真のヒューマン・ドキュメント。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • AY2a

  • 同シリーズ他の本と併せて自分の人生を決定づけた。

  • NHKのドキュメンタリー番組で放映された新・電子立国の書籍版。表計算ソフトの誕生や日本語をコンピュータでより簡単に使えるようにした仮名漢字変換の普及など、今では、当たり前に使われているアプリケーションが生まれ皆に使われるまでをインタビューを中心にまとめた書籍だ。2017年の今、ロータス1-2-3や一太郎などの名前を目にして、OSの覇者がやはり強かったかと思う。

  • ソフトウエアっていったい何? を探る第3弾はアプリケーションソフト。パソコン用表計算の元祖「ビジカルク」、一世を風靡した「ロータス1-2-3」、日本語ワープロ「一太郎」等の開発物語。製品化した企業はいずれも急成長を遂げたが、今ではみんなマイクロソフトにやられちゃってる。1996年刊。

  • 4140802731 311p 1996・12・20 1刷

  • ロータス1-2-3や一太郎など、かつて大流行した表計算、ワープロソフトの製作者にインタビューしている。インタビューは製作者の私生活や性格が読み取れる内容。当時の空気がわかる。最後はわりと強引にパチンコ業界と表計算ソフトを結びつける。

  • ほんとに面白すぎる「新・電子立国」シリーズ。今回はもうなんてったって夫婦愛!パートナーシップ!!すばらしい!!コンピューターは決して冷たいものではないことを痛感。表計算ソフトのお話は以前ご紹介した「アップル」と併せて読んでも面白いです。
    DTPや情報処理関連の資格を受ける人にもおすすめの一冊です!

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

1941年、中華民国張家口に生まれる。福岡教育大学教授、青山学院大学教授を経て、現在、福岡教育大学名誉教授。著書『中国中世の民衆文化』(中国書店)、『異人と市境界の中国古代史』『橋と異人 境界の中国中世史』『シナに魅せられた人々 シナ通列伝』(ともに研文出版)『中国妖怪鬼神図譜 清末の絵入雑誌「点石斎画報」で読む庶民の信仰と俗習』ほか

「2024年 『中国生活図譜』 で使われていた紹介文から引用しています。」

相田洋の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×