奇跡の論文図鑑: ありえないネタを、クリエイティブに!

  • NHK出版
3.47
  • (6)
  • (18)
  • (22)
  • (4)
  • (1)
本棚登録 : 282
感想 : 29
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (176ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784140818060

作品紹介・あらすじ

「よくぞ、こんな“問い”を立てた!」
――田村淳(ロンドンブーツ1号2号)

学術論文になるとは思えないテーマのオンパレード!
ラーメン、アイドル、猫の思い出、ギャンブル、心霊写真……
研究者が命をかけて取り組んだ論文をポップに解説する、大人向け図鑑が登場!
NHK Eテレ、異色の知的エンタメ番組「ろんぶ~ん」の出版化。

この世界に数多存在する論文。
最先端のもの、「そこに目をつけたか!」とうならされるもの、役に立つとはとても思えないもの……
共通点があるとすれば、それらはすべて研究者が人生をかけて書き上げたものであるということ。

本書は、ありえないほどユニークでクリエイティブな論文を取り上げ、執筆した本人の言葉をもとにひもといていく。

さあ、“知の結晶”に込められた愛、情熱、苦悩、汗をともに味わおう!


【編集担当者より】
「論文には“謎解き”の要素がある」
この本の元になった番組を企画した制作者の言葉です。

論文の結論だけを紹介するのであれば、わざわざ番組や本にする必要はありません。
書かれた背景や、結論に至るプロセス、研究者の思いまで説明してはじめて、
結論の持つ意味がわかるのです。
そして、その謎解き部分こそが、論文を読むときの最大の面白さだと言えるでしょう!

巻末には、番組MCであるロンドンブーツ1号2号の田村淳さんの原稿が掲載されています。
現在、大学院で自身も研究を行っている淳さん。
論文の魅力や、ご自身の研究テーマ「死者との対話」についてもわかりやすく説明してくれました。

この本を読んでいただければ、
「学ぶこと、知ることって面白い」と感じられると思います!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 先日篠山紀信さんが亡くなった。
    この本を読んでいたら1970年代アイドルを表紙に起用するスタイルを最初に始めたのが篠山紀信さんだったと書いてあった。
    紹介されていた論文のタイトルは
    1970年代の「アイドル」文化装置としての雑誌『明星』-田島悠来

    アイドル文化の起源について300ページ近い超大作らしい。

    ニュースの死亡記事があってこの論文に興味をもったが、他の論文もみな目の付け所が面白い。
    その切り口があったかぁ!と膝を打つ。

    個人的に好きだったのは漫画『カイジ』で「運」との向き合い方を考える
    「運」という物語と主体との関係-土井孝典
    という論文。
    カイジについて考察しながら主人公が運という存在に立ち向かっていく成長物語であり、私たちが運というコントロールできないものに対してどのように向き合うかを考えている。
    さすが臨床心理士の先生。私はカイジを読んでそんな深く考えたことはなかった。

  • NHK Eテレ「ろんぶ〜ん」の書籍化。書籍化に当たり新しい要素はあるかなあと期待しましたがほぼ番組の構成通りで新規要素は無し。とはいえ本となりゆっくり読めるのはいいですね。

  • そのままだと読みづらい論文をわかりやすく解説してくれます。
    テーマが変わっている論文をピックアップしているので、好奇心をより刺激されました。
    実験をして分析をして結論を書いている論文からフィールドワーク中心の論文まで多種多様です。
    大学は卒業してしまいましたが、また入り直してゼミで卒論を書きたくなりました。

    意外だったのはコメントを寄せている田村敦さん。
    あまり人柄を知らなかったのですが、コメントが面白く着手されている事業にも興味がわきました。
    この人のエッセイとかあれば、読んでみたいな。

  • 人間が思い付くあらゆる物事には論文がある。
    NHK 取材班が発掘した、おもしろ論文集。
    研究とかレポートとか論文へのチャレンジの垣根が低くなるかも。
    「“問い”をたてられる人こそ素晴らしい!」

    ●ラーメン
    カレーとラーメン。日本の国民食はどっち?AI ジャッジ。
    …Twitter系論文。映えるか、映えないかやな。
    ラーメンの残り汁でエンジンは動くか
    …福岡県民…。研究室学生…。

    ●猫
    江戸時代にも猫ブームは起きていた
    …『八方にらみねこ』って絵本があってヨ☆
    猫に思い出はあるのか?
    …研究に協力してくれるかは、ネコちゃんのご機嫌次第。

    ●漫才
    即興漫才ロボットの作り方
    …AI 台本、結構すごかった。

    ●アイドル
    日本型アイドルはどのように生まれたか
    …篠山紀信さん、すごい
    モーニング娘。とAKB48 にみる超経営戦略
    …ブランド化して、長く収益をあげるための経営戦略

    ●ギャンブル
    「リスクはあるがうまい話」に対して脳のどこが反応するか。
    …人生も進化の道筋もギャンブルだ。
    漫画『カイジ』で、「運」との向き合いかたを考える
    …人生の必読書?!

    ●食欲
    「あぶらっこい」と「あぶらっぽい」の違いってなに?
    …テクスチャー用語の効能。
    遺伝子組み換えゼブラフィッシュの実験で、人間の食欲に迫る
    …世界の研究者に愛されるお魚。

    ●幽霊
    高校生が教える、誰でも心霊写真が撮れる方法
    …スマホは心霊写真を撮りやすい。写さなきゃ!
    被災地のタクシードライバーは、遭遇した幽霊を「また乗せたい」と言った
    …インタビュー、難しいよね。

  • ただ単に変な論文の紹介というだけでなく、我々の身近なことにも関連している内容だし、説明も平易な文章で書かれているので分かりやすい。「アイドル」「ギャンブル」「幽霊」の章はもう少し詳しい内容も読んでみたい。

  • 疑問を持てる人は、知の扉を開ける。「ラーメンの残り汁でエンジンは動くか」「漫才ロボットの作り方」等ギャグのような事を真剣に研究した論文を紹介。

    石油の代替エネルギーを探していたことから始まった
    「ラーメンの残り汁でエンジンは動くか」
    研究を始めた方の前に、すでに実用化している企業があり、驚きました。どんなことにも疑問を持って調べ、探求している人は進歩していくのですね。

    Webニュースから自動即席漫才を作ろうと試みる
    「即席漫才ロボットの作り方」
    対立語(野球とサッカー)や言い間違い(母音と子音が似ている投票と凍傷)など漫才によく使われる技をいかにネットから拾って台本にするかが実験されています。
    ネットニュースで作ったネタとAIが作ったネタの違いも面白かったです。

    内容は大きく分けて、ラーメン、猫、漫才、アイドル、ギャンブルの5つです。
    どれも研究者達の思考の流れが見えて、興味深いです。「はじめに」でも触れられていますが、「研究者はものごとをこんなふうに見ているのか!」という目線を味わえます。
    NDC 049

  • <目次>
    第1章  ラーメン
    第2章  猫
    第3章  漫才
    第4章  アイドル
    第5章  ギャンブル
    第6章  食欲
    第7章  幽霊

    <内容>
    世には様々な研究者がいて、様々な論文が挙がっている。そこに注目したNHKの番組「ろんぶ~ん」から面白いものを抜粋したもの。目次を見るとわかるが、なかなか惹かれる。いずれも真面目なものだ。巻末のMCの田村淳の文もイケている。「問いを立てられる人こそ、すばらしい!」。いい言葉です。自分の学校では課題解決学習をしているが、生徒がなかなか問いを立てられない。こんな本を紹介しつつ、まず好奇心を喚起しないといけない…。

  • 面白いテーマの論文を一般人向けにわかりやすく説明した本。アイドル、猫、ラーメン…身近なテーマに論文的に切り込むとこうなるのか!と新たな発見が満載だった。
    NHKでろんぶ〜んという番組があったことも知らなかったし、今までの人生で論文に触れたのも卒論ぐらいだったので、新しい世界に足を踏み入れた気分だ。
    内容も論文内容を連連と書いているのではなく、わかりやすい言葉で要約されているし、書いた人のインタビューや背景も掲載されているので親近感が沸いた。
    個人的にラーメンかカレーかどちらが真の国民食か決める論文の話が1番好きだった。
    また、ロンドンブーツ一号二号の田村淳さんの寄稿が巻末にあったが初めて彼の文章を読んでその読みやすさと素直な感想に感心した。

  • 【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】
    https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/759190

    ”論文って難しそう”のイメージが変わる!
    どんな論文を書けばいいのか迷っている人のヒントになるかも。

    「猫に思い出はあるのか?」のように
    面白そうなテーマの論文が載ってますよ!

全29件中 1 - 10件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×