ポーに捧げる20の物語 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ1831) (ハヤカワ・ミステリ 1831)

制作 : スチュアート・M・カミンスキー 
  • 早川書房
3.44
  • (2)
  • (5)
  • (8)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 57
感想 : 12
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (432ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784150018313

作品紹介・あらすじ

メアリ・ヒギンズ・クラーク、S・J・ローザン、ドン・ウィンズロウなど、アメリカを代表するミステリ作家たちが書き下ろした、ポー生誕200周年記念アンソロジー。ホラーやユーモア・ミステリなどヴァラエティ豊かな20篇を収録。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • Poe, Jo and I

  • ポー全部は読んでないけど、陰鬱なトーンがまぁまぁ好き。この本は2009年のポー生誕200年に合わせて刊行されたアンソロジー。
    特に好きな作品は「春の月見」と「ポーとジョーとぼく」。
    「春の月見」はコレクターの話で、川瀬巴水の版画とか仏像とか、アメリカの金持ちの東洋趣味と、ポーのパイプといったちょっと怪しげなお宝とが不思議な空気を醸し出している。主人公の2人がチャイナ系というのもスタイリッシュで素敵。
    「ポーとジョーとぼく」はドン・ウィンズロウらしい、胸がキュッとなる物語。のちのミステリー作家が少年の頃に出会った生涯の師となる女性教師とのエピソードは、こんなに短い作品なのに、すごく深く豊かな読後感を与えてくれる。後はみんな少し狂ってる中でひときわ狂気を感じる映画監督(プロデューサーだったかな?)が印象に残る「夜の放浪者」。

  • なんとなくタイトルにひかれ購入。
    ハヤカワ・ポケット・ミステリももう少し安ければいいのに。
    あとハヤカワ文庫もトール化するなら、いっそのことポケットブック版に移行すればよかったのにな。
    銀背好きとしては、復活して欲しい。

  • 色々なテイストの話が入っていて面白かった。ポーのプロットをそのまま現代に移し替えた復讐譚「キャッスルアイランドの酒樽」が面白かった。
    読み終わった後でポーに興味が沸いたので、ポー全集を購入した。

  • 「イズラフェル」ダグ・アリン
    「黄金虫」マイケル・A・ブラック
    「ウィリアム・アラン・ウィルソン」ジョン・L・ブリーン ◯
    「告げ口ごろごろ」メアリ・ヒギンズ・クラーク
    「ネヴァーモア」トマス・H・クック ◯
    「エミリーの時代」ドロシー・ソールズベリ・デイヴィス
    「キャッスル・アイランドの酒樽」ブレンダン・デュボイズ
    「ベル」ジェイムズ・W・ホール
    「父祖の肖像」ジェレマイア・ヒーリイ
    「ポー・コレクター 」エドワード・D・ホック
    「夜の放浪者」ルポート・ホームズ ◯
    「音をたてる歯」スチュワート・M・カミンスキー
    「奈落の底」ポール・ルバイン
    「世にも恐ろしい物語」ビーター・ラヴゼイ
    「ポー、ポー、ポー」ジョン・ラッツ
    「告げ口ペースメーカー」P・J・パリッシュ
    「春の月見」S・J・ローザン
    「チャレンジャー」ダニエル・スタシャワー
    「ポーとジョーとぼく」ドン・ウィンズロウ ◎
    「モルグ街のノワール」アンジェラ・ゼーマン

    良アンソロジー。

  • KL 2011.8.6-2011.8.20

  • 『イズラフェル』
    バンドのボーカルの変更を悩むメンバー。

    『黄金虫』
    戦争中日本軍の中に孤立した仲間を救いに島に上陸した二人。人食い人種たちを従える男。男の求める宝。

    『ウィリアム・アラン・ウィルソン』
    ポーにまつわる連作を依頼された作家。依頼したのはかつて恋人を死に追いやった男。作家の復讐。

    『告げ口ゴロゴロ』
    猫が嫌いな祖母を猫の声で殺害しようとした男。クライエレベーターの中での祖母の行動。

    『ネヴァーモア』
    死の直前の父にポーの本を持ってくるように頼まれる男。男の母との絶縁の秘密。

    『エミリーの時代』
    年の離れた妻と結婚した隠者。妻と猫の確執。妻との離婚後の事件。

    『キャッスル・アイランドの酒樽』
    麻薬取引を持ちかける男。鉱山にあるという麻薬。妹を殺された男の復讐。

    『ベル』
    妻に聞こえるベル。壁の中のベル。男の起きた悲劇。

    『ポー・コレクター』
    ポーに関する新聞がオークションに。取り消された出品。ポー・コレクターの男に頼まれポーの手紙を担保に1万ドルを貸した男。

    『夜の放浪者』
    ポーに関する映画を探す男。

    『音をたてる歯』

    『奈落の底』

    『世にも恐ろしい物語』
    ポーの元にあらわれた新聞記者。ポーの死を予言し自らも死を迎える。

    『ポー、ポー、ポー』

    『告げ口ペースメーカー』

    『春の月見』

    『チャレンジャー』

    『ポーとジョーとぼく』

    『モルグ街のノワール』

  • ハヤカワ・ポケット・ミステリ、久しぶりだ!この版型、口の黄色、いいなぁ。ここの表紙イメージには出てきませんが、帯には「謎、諧謔、幻想、恐怖」の語句と、鴉の写真(ハシブトカラスかな)、これだけでもう、私にはストライクど真ん中です。2009年、エドガー・アラン・ポー生誕二百年の年に編まれた(編纂はスチュアート・M・カミンスキー)、ポーへのオマージュ短編のオリジナルアンソロジー。原題は『ON A RAVEN'S WING』(大鴉の翼に乗って)ですが、こっちのほうが邦題よりもかっこいいなあ。でも、そのままだったらポーへのオマージュだということが直接伝わらないかもしれないし。編者による序文がいい。他に日本語版のものとして、「エドガー・アラン・ポーについて」、エドガー賞について、そして解説(巽孝之)が付されているのもありがたい。400ページ超、ポケットに入らないくらい厚いし、ちょっと高価だけれど。全20編、私の知らない作家のほうが多い(いわゆる古典的なミステリのシリーズを読み耽った頃がありましたが、その後長いこと、なぜかミステリから遠ざかってました)。それも相俟って、読み応えじゅうぶんです。

  • 非常に豪華な執筆陣で、ポーに思い入れのある人はとても楽しめそう。あいにく私はさほどファンというわけでもないので、20編のボリュームに疲れてしまった。でも、編集者や執筆者の深い愛情は充分伝わってきた。じっくり少しずつ読むべき本なんだろう。

  • 題名のとおりポーに捧げる物語なので
    ポーの作品ではないのですが、
    ポー自身もしくはポーの作品がストーリーの中心になった物語。
    アンソロジーって言うものです。
    3つか4つは面白い話があって、他の作品もよみたいなって思ったけれど・・・肌にあわないものもあったかな?
    ポー作品を意識しすぎて読んでしまったのが原因かもしれない。

全12件中 1 - 10件を表示

ピーター・ラヴゼイの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
D・M・ディヴァ...
ケイト・モートン
キャロル・オコン...
ドン・ウィンズロ...
トム・ロブ スミ...
高野 和明
フェルディナント...
ネレ・ノイハウス
フェルディナント...
ドン・ウィンズロ...
ケイト・モートン
フェルディナント...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×