虎よ、虎よ! (ハヤカワ文庫 SF ヘ 1-2)

  • 早川書房
3.65
  • (99)
  • (160)
  • (170)
  • (29)
  • (12)
本棚登録 : 1620
感想 : 176
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (446ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784150116347

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • トニックウォーター味の空気に、軽快なハンマー音が見える! 思わず出来損ないのオマージュもどき短編を書いてしまったくらい、衝撃を受けた作品。読めばきっと貴方も酩酊します。現実からずっと遠くへ瞬間移動(ジョウント)したい貴方へ

  • 確かにモンテクリスト伯をオマージュ?したもの。どことなく、ふわりとモンテクリスト伯の感じが漂ってきた。ただ、最後あたりがちょっとごちゃごちゃし過ぎているような気もしないではない。
    ただ、SFであるのに、何故か文面から伝わってくる現代チックというかそんな雰囲気は好きだった。

  • 「私は常にパターンとリズムとテンポに憑かれている」とあとがきで著者であるベスターの一言が紹介されている通り、物語全体が疾走感に溢れていて、どんどん展開していく。そして主人公であるガリー・フォイルの鬼のような力強さがそこにプラスされ、文書の行と行の隙間から凄まじい情景が浮かび上がるような錯覚にとらわれてしまう。まさにまさにSFの名作の名に相応しい魅力溢れる大作だと感じたが、惜しい点として、翻訳のせいかところどころに滑稽なセリフや言い回しなどがあり、感情移入の妨げになることも多かった。

  • SFの形をとった爽快な復讐譚であるとみなして読み始めた。しかし、物語を読み進めるに連れて次第に主人公フォイルの壮絶な復讐の念についていけなくなりそうだったが、巧妙な文章とテンポに魅せられ栞を挟むこと無く頁を捲る手をすすめ、ついには全感覚的な読書体験として結末を読み終えた。多少疑問を膚で感じる部分はあるが、読みやすくも独特な文体で表現されるそのスケールと息もつかせぬ展開をもたらすアイデアには感服せざるを得ない。全感覚で迫力を味わう読書体験、是非ご一読を。

  • 正直に言うと二部の始まりでギブアップ寸前になり他の方の終盤での伏線回収が良かったとのレビューに励まされて何とか読了まで迎えることが出来た。レビューを書いた方にまず感謝したい。

    ひたすらに訳がよろしくない。が、それは脇において冷静に振り返ると物語としてはギミックや伏線、黒幕、ラストの展開等要所要所はお手本のようにキッチリしており誤読感がいい。1950年代に書かれ現在もリスペクトされていることには納得できる。歯に仕込んだスイッチを押すと加速装置で無敵状態になるチートはいきなり過ぎて置いてきぼりを喰らったが好きな人にはたまらないだろうし、想い人が実は復讐を誓った黒幕でしたとか一歩間違えば世界を滅ぼす物質を世界にバラ撒いてその行く末は人類に一任するとか主人公が永劫回帰して序盤の自分の名付け場所に戻って来るとか他にも挙げられるのはいくつもある展開が目白押しでこれらを終盤に一気に詰め込んでいるから良い意味でたまらない。とりわけ未来の主人公が時空間移動して過去の自分のところに来て手助けするのは思わずニヤけた。ぶっちゃけ分かっていた、物語の所々で主人公に似たやつが現れた時点で分からないわけがないが、話が進んで改めて主人公視点でそれをやられるとドーパミンが出る。私この展開好き(パーンってなるのは男の子だからだろうか。

    最後まで読んで良かったと思う。が、他の人に勧めるまでにはいかない最大の障壁が日本語訳なのはどうにかならないのか。訳者には申し訳ないが2008年に再出版したときに見直すべきだったと、出版社に言いたい。SF作品に需要を見込めなかったのかもしれないが過去の名作と名を打つのなら誰にでも読みやすいようにするのも出版の役割ではないかと。今からでも良いので是非改訳をお願いしたい。その時はもう一度読んでみたい。

  • 主人公ガリヴァー・フォイルの復讐譚。フォイルの圧倒的な生命力と無茶苦茶で猪突猛進で大胆不敵な様がシンプルに格好良いし何だか憎めない。ピカレスクロマンという感じ…。
    最後の最後で現在にも通ずるメッセージがあり、作者のやりたいこと、伝えたいことは理解できた。
    シンプルに面白いです。キャラクターも魅力的!

  • 本書を伊藤典夫は「アメリカSFの最高の到達点」と断じた。本書と『分解…』2作のみでSFマガジンアンケート作家ベスト10に入った超絶の金字塔。所謂“Widescreen Baroque”、宇宙時代のモンテ・クリスト伯といった出だしが“一般的”小説と異なり話はどんどん大きくなり、収束不能と思え残り頁も少なくなってから思わぬ伏線回収。結末で「そう来るか」との嘆息は、プロローグで25世紀の危機をインナープラネッツ社を含む人類が乗り切ったことを示唆していたのに想到すると俄然楽しく、頼もしくなる。これ程のピンチを…!

  • うーんって感じ。多分その当時のSFの不文律(宇宙旅行とアクションそしてドラマ)を踏まえて、新鮮で面白い作品だったんだろうなと思う。共感覚のシーンは草野心平の詩みたいだなぁと感じた。

  • パケ買い

  • 【紙の本】金城学院大学図書館の検索はこちら↓
    https://opc.kinjo-u.ac.jp/

全176件中 11 - 20件を表示

アルフレッド・ベスターの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ウィリアム・ゴー...
トルーマン カポ...
アルフレッド ベ...
フランツ・カフカ
グレッグ・イーガ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×