ルナティカン (ハヤカワ文庫 JA カ 3-30)

著者 :
  • 早川書房
3.25
  • (2)
  • (13)
  • (47)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 180
感想 : 12
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (259ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784150307127

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 月はルナティックというが、地球の表面こそルナティックではないだろうか。テラティックとでも言うのでしょうか。差別と圧迫。人種と人類。それだけですら分裂的だし、表層精神的。狂っているのは世界か、もしくは××か。

  • 古書購入

  • 解説 / 尾之上 俊彦(SF研究家)
    カバーイラスト / 藤原 ヨウコウ
    カバーデザイン / ハヤカワ・デザイン
    初出 / 1988年5月光文社より刊行

  • ロマンチックさが好き。「二人は飛んだ。手をつないで、夢の中の恋人たちのように。」って表現がアクションシーン?で急に出てくるこの感じ。

  • 1988年の作品。今の神林長平から見ると、明らかにもの足りない。アンドロイドとアイデンティティの問題も、その萌芽はあるが、未消化に終わっているし、そもそも物語そのものの完結性も弱い。ただし、月世界はそれなりにロマンティックに描かれているし、神林の全体像を知るにはやはり必要な作品。

  • 大企業が開発したアンドロイド両親によって養育された少年は、企業により保護される「王子様」として月面都市で暮らしていたが、地球からやって来た女性作家と、彼のボディーガードも務めていた“ルナティカン”出身の自由探偵により、自分の出自が月の被差別民・ルナティカンだと知る――
    映画「A.I.」(人間とアンドロイドの親子関係は逆だけど)を何となく思い出すような、プログラミングされた愛情を持つアンドロイド両親と少年ポールが迎える結末はかなり重い。が、この物語の主筋を担うのではポールではなく、自由探偵のリックということで、物語世界がはらむ重いテーマは取り立てて掘り下げられることなく、ストーリーはハードボイルド調に淡々と展開する。シビアではあるが、真実を知って一歩先へと歩み出した登場人物たちの後ろ姿を見送る形で終わるラストは、バッドエンドではないと感じた。

  • 読むんだけど、暗くなる。

  • 月面都市の大企業LAP社は、自社製アンドロイドの両親に人間の少年を養育させる実験を行なっていた。
    すごいもうなんか鬱々としたお話です。もう一度読もうという気にはなりませんでした。

  • さよなら、ママ

    解説 尾之上俊彦

  • もうちょっと主役二人の間に、
    感情の通いあいがあった方が自然に思えたかもしれない。


    「いつもの」神林さん、いつものテーマ。
    このテーマには若干食傷気味か。はずれはないが。

全12件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

作家

「2023年 『ベスト・エッセイ2023』 で使われていた紹介文から引用しています。」

神林長平の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×