凹村戦争 (ハヤカワ文庫 JA ニ 2-1)

著者 :
  • 早川書房
3.35
  • (8)
  • (26)
  • (26)
  • (12)
  • (2)
本棚登録 : 228
感想 : 30
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (232ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784150309893

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 何も起こらない平穏な寒村・凹村を舞台に、巨大なオブジェのような「物体X」が空から落下したところから、物語は始まります。

    「物体X」の出現をきっかけにして、主人公の凹沢(おうさわ)アルは、凹村の外のセカイに目を向けるようになります。しかし、親友の凹伴(おうとも)タツヤはこの世界の外で起こっていることにいっこうに目を向けようとせず、凹坂(おうさか)カヨも「楽しい」ことと「かわいい」ものにしか興味がありません。ただ一人、かつて凹村から逃げたという過去のある担任の凹瀬戸(おうせと)サナエだけが、東京へ行くという凹沢の希望に火をともします。

    セカイ系の基本をきちんと踏まえた作品という印象ですが、世界の運命を担う責任を少女に託してしまうのではなく、何も起こらない世界を一人の少年が攪乱し、だけどやっぱり世界には何も起こらないというストーリーにまとめられています。著者は「文庫版あとがき」で、東浩紀が本書の単行本に寄せた「きみとぼくの非日常に隠されたメタとネタと萌え/SFはここから変わる」という帯の文句について、「当時の雰囲気を物語っていると思う」と述べていますが、確かにゼロ年代の雰囲気を集約しているような作風だと思います。今となっては懐かしさを感じてしまいますが、けっしてきらいではありません。

  • 何回読んでもよく分からないっていうのは否めませんが、爽快感はありますね。最後の(ある意味)戦闘シーンとか。タツヤん家も面白い。楽観視してるアルと、どこか冷めてるハジメ、楽しければいいカヨの三人はこの“セカイ系”の物語にはとても合っていて、ハジメと同じようなどこか冷めた目線でこの物語を読ませてくれる。
     もちろん、中学3年の物体Xより楽しいことのシーンとかはどうかと思いますが、それもこの物語にはなくてはならないこと。それがあったからこそ、最後のシーンには繋がるのでしょう。
     どうしても最後の物体Xが『新世紀エヴァンゲリオン』の使徒にしか見えないのは何故だろう。火星人は不思議な生き物で、これがゼロ年代の状況を描いているようにもとれる。そして、西島さんの言葉はどこか哲学的でどこか冷めてて、どこか楽観視してる。まさにこれは西島さんとゼロ年代を描いた物語なのではないでしょうか。
     個人的にはこれを東浩紀さんにノベライズしてもらって『NOVA』に載せてほしいななんて思いつつ、他の西島さん著作に手を伸ばします。

  • 書店で見かけ、なんとなく購入。

    《5/3追記》
    絵は好き嫌いが別れると思うが、結構面白かった。
    映画好きはニヤリとするような描写も多い。

  • 2010-3-27

  • 遊星から(より)の物体エックス? ぜんしょう前哨? 凸伴 初めて感じた劣等感のようなもの 「君と僕の非日常に隠されたメタとネタと萌え/SFはここから変わる」東浩紀 宇宙戦争 爆裂都市 H.G.ウェルズ

  • SF。マンガ。
    ハヤカワJコレクションの他の本を読んで気になっていた作家。ハヤカワ文庫でマンガだったとは…。

    SF小説やSF映画を知っているとニヤニヤできるかも。
    ウェルズ『宇宙戦争』、クラーク『2001年宇宙の旅』、映画『遊星からの物体X』など。

    もし"宇宙戦争"が起きたとき、田舎の子供はこんな感じの生活を送ったりするのかも…。
    滅茶苦茶な展開だけど、不思議とリアルに感じた。

  • ふたりのウエルズ。そう、オーソンとHGと!
    遊星からの?よりの?そうそう、どっちだよ!
    ロッキーナイフとサインのバット!
    こうやって並べた映画の名前すべてがリリカルに翻訳されていく。

    また、いわゆるセカイ系。
    キミとボクの関係だけではない、確かに終わりなき日常に埋没していく非日常、もまた、セカイ系だった。
    あの頃の気分を思い出しながら吸い込んだら、息は重苦しかったり爽やかだったりして。

    少年少女と、働いたり子供を産んだりした元少年少女が、埒のあかない箱の中で、あっちこっちと。

  • 正直な感想,よくわからなかった。まあこんな話を読んだことがあっても良いかなー

  • 面白いけど、もう一個なんか欲しい

  • どん詰まりと終末と開放。

全30件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

漫画家。『世界の終わりの魔法使い』シリーズ、『凹村戦争』、『ディエンビエンフー』、『電子と暮らし』ほか著書多数。

「2022年 『世界の終わりの魔法使い 完全版 6 孤独なたたかい』 で使われていた紹介文から引用しています。」

西島大介の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×