- Amazon.co.jp ・本 (304ページ)
- / ISBN・EAN: 9784150311537
作品紹介・あらすじ
アーヴの初等学校にあたる修技館では、伝統的に訓練生へ、とある行事が実施されていた。出自による緊急事態への対応の差異を描いた「野営」を始め、書き下ろし含む全7編収録
感想・レビュー・書評
-
読了
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
星界の断章III (ハヤカワ文庫JA)
-
好みでは無いなーと思いつつも読み始めてしまった本は続きが気になるんだな。
このシリーズはまだ続くのだろうか?? -
スポールさん、強し。
-
相変わらず登場人物は、誰が誰だか判別し難い。間が開くと記憶がぼんやりしてくるのもあるけれど、同氏族の出によって性格や話しぶりが似ている所為もあるかな。とにかく。世界観が広がる短編集も面白い。が、やはり長編の続きを切望するのです。
-
本編かと思ったら短編集だった…
本編どうなっているの? -
やっぱり面白いんだよなぁ
-
アーヴによる人類帝国は広大だ。
彼らは何を想い、どうやって暮らし、どんな歴史を重ねてきたか。
本編の登場人物たちのエピソードではなく、アーヴの挿話が主に挟まれる『星界の断章III』。語られていない、しかし、語ることの出来る話が多く残されていると想像できる。その語られていないアーヴや帝国、そして人類世界の側面を、もっと知りたいと思わせてくれる作品。 -
今回は主役の二人は登場しない。脇役の人たちのサイドストーリーと、本編で言及された過去の事象の話がメイン。でも、結構ちゃんと書かれていて、断章シリーズの中では一番おもしろいと思う。ただ、やっぱり本編を読んでいないと、細かい設定とか分からないと思うので、まずは、紋章及び戦旗が先だと思う。
著者プロフィール
森岡浩之の作品





