十日間の不思議 (ハヤカワ・ミステリ文庫 2-1)

  • 早川書房
3.39
  • (9)
  • (13)
  • (41)
  • (3)
  • (1)
本棚登録 : 226
感想 : 23
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (418ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784150701017

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「名探偵の苦悩」「後期クイーン問題」の極地。なぜだろうこんなに胸が苦しいのは?そうか。エラリーが大好きで、彼は私のスーパーヒーローだったからだ。

    血まみれの友人が記憶喪失で、殺人を犯したかもしれなくて、とりあえずライツヴィルに同行したら、脅迫電話がかかってきて、さぁ巻き込まれて大変!?な話。

    人物紹介、家族関係、そしてライツヴィル。地味に物語は進み、突如破綻する。エラリーはいつもの調子で、論理的に解決する。

    先に待つのは、探偵の終わり。理性の終わりだ。
    エラリーの現実は、これまでの功績など無に帰す。

    知らずに「九尾の猫」を数年前に読んでいた私は、その先の苦悩を知っている。そして光も。

    愛すべき作品ではないが、エラリーの探偵としての意義を理解するためには重要なファクターであり、避けて通れない傑作である。

  • 探偵探偵探偵探偵探偵探偵(ry。地味ながらも9日目の推理のぶっとび具合とラストの趣向が今のミステリへもかなり影響しているのを感じる作品だった。あと鮎川哲也先生のネタバレ解説で笑った

  • ラストは衝撃的。
    涙が出るほどのつらい最後で、ああ、ここから『九尾の猫』のアレになるのか、と納得できる。
    (なので、『九尾の猫』をほんとは先に読んじゃいけない)。

    しかし・・・・・・

    衝撃の最後までが長い。
    これといった事件が起きるのは、物語も中盤に入ってからのこと。
    「クイーンだから、我慢して読めば面白くなるに違いない」という確信のある僕だからよかったものの、クイーン初心者なら投げ出す可能性もあるな、と思う。

    そこんとこ、実に惜しい。

  • 2019/12/8読了
    本作の動機と手口は、どっかで聞いた事があると思ったら、二階堂黎人『地獄の奇術師』のそれではないか?

  • エラリークィーンと言えば、事件解決のための情報は全て読者に提供して、
    明確に分離された解決編で答え合わせをする、というスタイルで有名だけど、
    この話は一応蹴りがついているように見えるのでちと裏をかかれたよ。

  • エラリーがライツヴィルに到着してから八日間に渡って様々な出来事が起こります。ハワードとサリーの恋愛の暴露、謎の脅迫、宝石の盗難事件、墓荒らし、そして殺人事件、これらが一つに繋がる様は心地良いものの、謎を解明する手段に宗教を持ち込んでいるのでピンと来るものがなく、結局微妙に感じてしまいます。
    また、エラリーは殺人事件が起こる後半まで何もしていないに等しいですし、ラストの行動は非常に自分勝手。本書に於ける探偵の在り方に不満が残ります。

  • ライツヴィルシリーズの3作目。

    【あらすじ】
    ある夜、エラリーの元に旧大戦中に知り合った知人・ハワードが血まみれの状態で現れた。彼は度々、記憶喪失を体験しており、その最中に何らかの犯罪行為に手を染めたのではないかと不安を持っていた。そこでハワードは、エラリーに監視役としてライツヴィルにある自宅に来て欲しいと持ちかける。

    【感想】
     記憶喪失中に起こった殺人事件を解明する為にエラリーが活躍するのかな?と思っていたら違った。ハワードには記憶喪失の病気以外にも色々と秘密があるようで、その秘密が元で脅迫事件等が起こり、そこにエラリーが巻き込まれてしまうという展開になっている。普段は事件を解決に導くエラリーが、脅迫事件の対処していくうちに別の犯罪行為の片棒を担がせられてしまう点は滑稽でよい。
     最終的には殺人事件にまで発展するが、それが起こるのは物語終盤であるため、謎解きを期待している人は間延びするかもしれない。しかし、エラリーの頭脳を逆手に取った犯罪であった点は面白かった。

  • いわゆる「後期クイーン問題」の代表作というイメージの強い作品。スーパーマンではなく、悩める名探偵である。そのあたりを強調するたのか叙述方法にも工夫が凝らしてあったりして、趣向に対する作者のこだわりを感じさせる。

    こうなってしまうと、犯人は一種の神である。この手の「おち」は今となっては決してめずらしいものではない。テレビドラマにだって出てくるパターンだ。クイーンの得意技のひとつでもある。が、それを「意外な凶器」とでもいえるようなレベルにまで持っていくのは、すさまじい力業である。内容はともかく、そのレッテルの貼り方にかなりびっくりした。これでは確かに「悩める名探偵」が生まれざるを得ない。

    ただし、純粋にミステリとして読めば、感心できない点も多い。どんでん返しは大仕掛けだけど、それに気づく過程があまりにごちゃごちゃして理屈っぽいと感じる。そもそも、ちょっと調べればわかるようなことを調べずにだまされるのは、それだけでミスであり、まずはそこを普通に反省すべきだと思う。まあ、そのあたりはうまく作者は書いているけれど。犯人だって、あまりに千里眼すぎるんじゃないかなと思う。

    衝撃的な作品だし、ドラマとしてとってもよくできていると思うのだけど、もうひとつ精度が足りなくて、すっと楽しめないのだ。残念である。

  • 最後はさすがクイーンと唸ったが、殺人事件までの振りは長くてしんどかった。
    この時期のクイーンは、どこか宗教に傾倒した感がある。

  • ライツヴィルという架空の街を舞台にしたシリーズ第三作。
    エラリー作品では異色の登場人物の少なさ。
    その分、人物たちの内面や行動が細やかに描かれてる。
    派手さはないが、心理的な描写でハラハラしながらドラマは結末へ。
    そして意外な幕引き。印象深い作品でした。

全23件中 1 - 10件を表示

エラリイ・クイーンの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
宮部みゆき
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×