夜明けのロボット (海外SFノヴェルズ)

  • 早川書房 (1985年7月31日発売)
3.57
  • (5)
  • (6)
  • (10)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 91
感想 : 5
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 / ISBN・EAN: 9784152020574

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 昭和60年7月31日、初、並、カバヤケ、帯付
    2017年2月17日、津BF

  • 年代順にアシモフの作品を読んでいると
    ちょっとうれしい気持ちになれる1冊。
    読んでいなくても楽しめますが、
    最低限ベイリとダニールのシリーズを
    読んでおくことは薦めておきます。

    かなり本格的な
    SFミステリーです。
    やばい事態になることは数箇所しかありませんので
    暴力が苦手な人でも読めるはず。

    きっと最後には驚かれることでしょう。
    そう、犯人には大体めぼしがつくのです。
    だけれども…

    この真実は
    長い長いトンネルの先で
    確認したほうがよいと思います。
    きちんと年代順に追ってきた人にとっては
    思わぬ「サービス」な真実ですから。

  • ベイリ&ダニールが活躍する第三作目。
    セックスは苦手と言われたアシモフがそれにどのように取り組んだのか考えると面白い。
    ベイリの実直さが微笑ましく感じた。
    それと、ベイリがダニールに対して抱く気持ちに自分で途惑う様子が萌え心を誘う。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

Isaac Asimov (1920―1992 )。アメリカの作家、生化学者。著書に『われはロボット』『ファウンデーション』『黒後家蜘蛛の会』等のSF,ミステリーのほか、『化学の歴史』『宇宙の測り方』等の科学啓蒙書やエッセイが多数ある。

「2014年 『生物学の歴史』 で使われていた紹介文から引用しています。」

アイザック・アシモフの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×