ホーム (トニ・モリスン・コレクション)

  • 早川書房
3.40
  • (1)
  • (5)
  • (1)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 61
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (185ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784152094353

作品紹介・あらすじ

〈トニ・モリスン・コレクション〉朝鮮戦争から帰国したフランクは、親代わりとなって育てた妹が病床についていると知り、彼女を連れて故郷に帰るが――傷と癒しを描いたノーベル賞作家の最新作

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 日本語訳の問題か、もしくは原文が詩のような感じなのか、読みづらかった。なので、今一つ、頭の中に入ってこなかった。朝鮮戦争、人種差別、貧困などの苦境のなかでの物語。

  • 『ホーム』(トニ・モリソン著)読了。アフリカ系アメリカ人の女性ノーベル文学賞作家による長編(といってもそれ程は長くなく、200頁に満たない)。二度と帰らないつもりで故郷を出た兄フランクは、朝鮮戦争の間の、ある体験から心に傷を負い、普通の人生を送れない状態だった。そこに、過去は兄の庇護下にあったため、大人になれなかった妹シーが死にかかっているという連絡が入り、フランクははるばるバスを乗り継ぎ、トラブルに見舞われつつも妹を救出し、故郷の街に戻ってきた。その故郷の、子どもの頃には分らなかった街の人たちの芯の強さを目の当たりにして人間性を取り戻してゆく。妹シーも体の回復だけでなく、大人の自律した1人の人間として生きることに目覚める。
    淡々とした中に生きることとは何かを考えさせられる。
    ただ、訳はもう少しこなれた方が良い。元の文章が透けて見える。

  • 短いが、強烈な印象を残す。救いに似た。神様はいるのよ、と。妹の再生がみごと。

  • ウルウルである。

    早川書房のPR
    「〈トニ・モリスン・コレクション〉朝鮮戦争から帰国したフランクは、親代わりとなって育てた妹が病床についていると知り、彼女を連れて故郷に帰るが――傷と癒しを描いたノーベル賞作家の最新作
    元兵士のフランクは戦争の悪夢から逃れられず虚ろな日々を送っていた。しかしある日、妹のシーが勤め先で病床にあるという知らせが彼のもとに届く。シーを迎えに行ったフランクは、ともに帰郷しようと決める。小さく息苦しかった故郷の町、ロータスを出たいがために、 昔の彼は入隊したのだが……。 1960年代のアメリカを舞台に傷を負った兄妹の旅路を描いた、ノーベル賞作家による静かな慰めに満ちた物語。」

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

1931-2019。アメリカ合衆国の作家。小説に、『青い眼がほしい』(1970)、『スーラ』(1973)、『ビラヴド』(1987)、『ジャズ』(1992)、『ホーム』(2012)など。彼女の長編小説はすべて日本語に翻訳されている。絵本に、スレイド・モリスンとの共著『子どもたちに自由を!』(1999、長田弘訳、みすず書房、2002)『どっちの勝ち?』(2007、鵜殿えりか・小泉泉訳、みすず書房、2020)、『いじわるな人たちの本』(2002)、『ピーナッツバター・ファッジ』(2009)、『小さい雲と風の女神』(2010)、『カメかウサギか』(2010)、『ほんをひらいて』(2014、さくまゆみこ訳、ほるぷ出版、2014)など。写真絵本『忘れないで――学校統合への道』(2004)はモリスンの単著。ノーベル文学賞(1993)のほかに、全米批評家協会賞、ピュリツァー賞、大統領自由勲章など数々の賞を受賞。プリンストン大学などで教鞭をとった。

「2020年 『どっちの勝ち?』 で使われていた紹介文から引用しています。」

トニ・モリスンの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×