本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (480ページ) / ISBN・EAN: 9784152096661
作品紹介・あらすじ
私たち現代人は、人生で最も大切な「人格」の鍛錬を忘れている――。《ニューヨーク・タイムズ》の名コラムニストがアイゼンハワーからモンテーニュまで先人10人の生涯を取り上げ、人格=内面的成熟がなぜ大切なのかを静かに説く。大反響を呼んだベストセラー
感想・レビュー・書評
-
仕事での成功を志向するか、人として充実した人生を送るかについて様々な先人の生き様から学ぶ本。こういう二つの価値観があることを早くから知っておくことは重要&僕はワガママなので”どちらか”ではなく、”どちらも”ほしいなぁ
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
宗教色が強くて、ちょっと思ってたのとは違ったかも。。
169冊目読了。
-
[出典]
「人生後半の戦略書」 アーサー・C・ブルックス -
Kindle
-
コンセプトは良いが、何故か読み進めるのに苦戦。再読すると、もっと響くかもしれない。
-
長かった。が、マーシャルのエピソードとか面白かった。
履歴書向けプロフィールより追悼文向けプロフィールを充実させるべし -
一言で言うと、社会的な成功より、人格を高めることを優先するべきということ。
デイヴィッド・ブルックスの作品





