SFの書き方 「ゲンロン 大森望 SF創作講座」全記録
- 早川書房 (2017年4月20日発売)


- Amazon.co.jp ・本 (288ページ)
- / ISBN・EAN: 9784152096845
作品紹介・あらすじ
現代日本SFのすべてを知る書評家・翻訳家の大森望を主任講師にむかえて行われた年間講座を採録。東浩紀、長谷敏司、冲方丁、藤井太洋、宮内悠介、法月綸太郎、新井素子、円城塔、小川一水、山田正紀という講師陣がSFとは何か、小説とはいかに書くかを語る
感想・レビュー・書評
-
梗概(あらすじ)とはどんなものか、作例がいっぱい。「超SF作家育成サイト」からもいろいろ読めるらしい。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
2018.03.17 「本って「いいね!」練馬 de 朝活」で紹介を受けた本
-
新井素子さん目当てで読みました☆
-
こんな面白そうな講座やってたのか。なんとも濃い本だった。新井素子の話が面白すぎる。
SF界隈にはちゃんと一般読者と熱心なファンや作者を橋渡ししてくださる方(この本の著者さん)がいるけれど、この方がいなかったらorいなくなったらどうなるのだろう…少なくとも私のようなやつはなかなかSFに手を出す機会がなくなると思う。SF界隈はどうしても少数精鋭というか、ミステリみたいな他の業界よりも個人の能力に頼ってる感はある。 -
単なる文章術やアイデアメーカー本ではなく、実践的に「作家になるにはどうすればいいか?」を多方面から解説し、積み上げていく一冊。講義録なので、理論書としてのまとまりは薄めだが、その分幅広い話に言及しているお得感あり。
-
興味深く読んだんだけど、作家陣も梗概掲載の受講者の方がたも、「すごくSF者だな~」って思ってしまった。
やっぱりSFはハードル高い(笑) -
私の選択ミス
書きたい人用の公演記録だった。私がタイトルに惹かれて借りたのがミス。内容が悪いのではなく、私が悪い。しくった。 -
これで書き方が身につくってわけではありません。でも、お題に対し、作られた梗概のユニークさはインパクトがあります。梗概より内容のアピールが勉強になりました。やっぱり「売り」がはっきりしてないとだめですね。
実作がどちらもおもしろいのでおすすめ。 -
SFを書く予定はないですが、豪華な作家陣が対談でどんな風に書いているのか語っているのがとても面白くて読み応えがありました。
新井素子さん、面白すぎです。
これを機会に読んでみたい作家さんもありました。
ただSFって難しいなあ・・・^^; -
たいへんおもしろかった。
十人十色の小説作法。その小説家たちひとりひとりにするどく深く切り込んでいく大森望もすごい。しかしその大森さんをもってしてもまるで切り込めない新井素子、やっぱり優勝(笑)
実作も読んで、評価の高かった高木刑氏のは、よく魅力がわからんかった。もう1編の崎田氏のほうがぴんときたんだけど、大森さんの講評によるとわたしと同年代のようで「古き良きSF短編を愛する中高年のためのSF雑誌があれば人気作家になれそうだが」という評に思わず苦笑しました(笑)
著者プロフィール
SFの書き方 「ゲンロン 大森望 SF創作講座」全記録のその他の作品
大森望の作品






外部サイトの商品情報・レビュー
SFの書き方 「ゲンロン 大森望 SF創作講座」全記録を本棚に登録しているひと
-
- 大阪府立大学 学術情報センター図書館
- 2019年11月27日に登録
-
- ま
- 2019年7月5日に登録
-
- denimu
- 2019年5月28日に登録
-
- habsub
- 2019年2月18日に登録
-
- cube10
- 2018年12月20日に登録
-
- なおき
- 2018年12月1日に登録
-
- abeshu
- 2018年11月24日に登録
-
- porvenir
- 2018年11月3日に登録
-
- H
- 2018年10月13日に登録
-
- asabuki
- 2019年10月2日に登録
-
- bj250f
- 2019年6月3日に登録
-
- たかな
- 2019年2月28日に登録
-
- lamb
- 2019年1月9日に登録
-
- Bernis
- 2019年1月2日に登録
-
- tensyu
- 2018年11月25日に登録
-
- oz
- 2018年10月18日に登録
-
- よよ
- 2018年10月8日に登録
-
- haruto
- 2018年9月29日に登録
-
- pira-chan
- 2019年9月30日に登録
-
- lhooq
- 2018年10月22日に登録
-
- gvnnq
- 2018年4月11日に登録
-
- alth
- 2017年7月3日に登録
-
- 傘
- 2017年6月17日に登録
-
- yamapantsu
- 2017年6月1日に登録
-
- katanoina
- 2017年5月6日に登録
-
- 川澄遊離
- 2017年4月29日に登録