本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (328ページ) / ISBN・EAN: 9784152103000
作品紹介・あらすじ
ピュリッツァー賞受賞の医師による『がん』『遺伝子』に続く圧巻の科学ドラマ。顕微鏡による発見の数々から、感染症やがんとの苦闘、脳の仕組みの解明、最新の遺伝子治療まで、「細胞」からヒトそして生命の本質に迫ろうとしてきた人類の歩みを鮮やかに描く。
感想・レビュー・書評
-
シッダールタ・ムカジー「細胞(上)」読了。前作“遺伝子”と“がん”では、それらの背景にある研究の変遷や人間ドラマの描写が素晴らしく感銘を受けた。そんな著者の新作に自然と期待が膨らんだ。テーマは生命の基本単位である細胞だ。副題にあるNew Humanが各章の通底にあり未来の医療を想像させられた。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
信州大学附属図書館の所蔵はこちら→ https://www-lib.shinshu-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BD05520659
-
#科学ノンフィクションを読む
金沢大学附属図書館所在情報
▼▼▼▼▼
https://www1.lib.kanazawa-u.ac.jp/recordID/catalog.bib/BD05520659?caller=xc-search -
医学部分館2階書架 : 463/MUK/(1) : https://opac.lib.kagawa-u.ac.jp/opac/search?barcode=3410171416
-
女子栄養大学図書館OPAC▼https://opac.eiyo.ac.jp/detail?bbid=2000069676
-
総説
楽しく読んだ -
著者プロフィール
シッダールタ・ムカジーの作品





