フォース・ウィング-第四騎竜団の戦姫- 上

  • 早川書房 (2024年9月4日発売)
4.01
  • (80)
  • (78)
  • (39)
  • (13)
  • (4)
本棚登録 : 1600
感想 : 81
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (448ページ) / ISBN・EAN: 9784152103499

作品紹介・あらすじ

20歳のヴァイオレットは竜の騎手となるため軍事大学に入学する。だがそこは、入学者の大半が命を落とす危険な場所だった! そんななか彼女は、所属する【第四騎竜団/フォース・ウィング】の冷酷な団長ゼイデンに強く惹かれていく。極限状態の恋と、竜との絆、そして命がけの戦い――

初回配本限定で【豪華ホログラム加工カバー】付き!※特殊カバーは初回配本のみのご用意となります。なくなり次第終了とさせていただきます。ご了承ください。
ご購入時にカバーのご指定はできません。ご了承ください。
※第二回配本以降は、ホログラム加工なしの異なるカバーになります。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 少女漫画かよ!( ゚д゚ )クワッ!!

    はい、というわけでね、やかんちゃん激推しのロマンタジー『フォース・ウィング』ですよ!
    あのやかんちゃんが絶賛してましたからね
    これはもう読むしかないですよ!
    で、読みました!

    少女漫画かよ!( ゚д゚ )クワッ!!

    もう、設定が少女漫画過ぎる
    本当にアッメリカ〜の方がお書きになったの?ってくらい設定が少女漫画やねんけど

    もう、簡単に説明するとね…
    まず学園ものなわけですよ

    母親が理事長を務める私立バスギスア学園へ入学を決めた菫(すみれ)ですが、なんと入試当日に母親が菫の志望先を普通科から天才秀才が集まる進学コースへと勝手に変更していたことが判明
    それでも無事合格した菫を待ち構えていたのは、自分がトップを目指すためには他人の足を引っ張ることも厭わない弱肉強食の学園生活でした

    理事長の娘と知られ全員から目の敵にされる中で友達になってくれた梨亜や幼なじみでイケメンの二年生で生徒会書記の奏に助けられながら学園生活をスタートした菫ですが、同級生の一郎に「殺してやる」と宣言されるなど前途多難

    なにより学園を支配する超絶イケメンの生徒会長繕(ぜん)は、親同士が反目しあっている仇同士、卒業生の姉からは近付くなと厳命されるも、初日から見つかり目をつけられてしまいます

    果たしてどうなる?菫の学園生活!

    やっぱ少女漫画じゃん!( ゚д゚ )クワッ!!
    (注)分かりやすくするために多少改変を加えています

    こんなんもう絶対生徒会長と恋仲になる流れじゃん!ていうね

    そしてネタバレになるので言いませんが、この後もがんがんに少女漫画展開が続きます

    もう『マーガレット』か!『花より男子』か!( ゚д゚ )クワッ!!っていうね

    それにしても早川書房さんよ…ロマンス+ファンタジーで「ロマンタジー」は絶対流行らんと思うぞ(。ŏ﹏ŏ)

    そして、やかんちゃんが誰かは説明せんのかい!っていうね

    • bmakiさん
      あっ、だから雪さんはBLいけるのか!!!


      そして、ひま師匠は女子だったのか説!?
      えっ!?
      娘さんから借りたんです??

      私もぴちぴちの...
      あっ、だから雪さんはBLいけるのか!!!


      そして、ひま師匠は女子だったのか説!?
      えっ!?
      娘さんから借りたんです??

      私もぴちぴちの女子なので、花より男子読みましたとも!
      そして中学高校時代はめっちゃ女子にモテてましたー♪
      チョコレートカバンに入りきらないくらい詰め込まれてました(⌒-⌒; )
      雪さんとは逆ね(笑)
      2024/10/28
    • ひまわりめろんさん
      まきちゃ

      実はテレビドラマかな〜(*´ω`*)

      でも「花男」て世界で一番売れた少女漫画らしいよ(ウィキペディアに書いてあった)
      まきちゃ

      実はテレビドラマかな〜(*´ω`*)

      でも「花男」て世界で一番売れた少女漫画らしいよ(ウィキペディアに書いてあった)
      2024/10/28
    • yukimisakeさん
      いや、肝心の「モテた」設定が抜け落ちてるので、それが原因ではないかと笑
      あれ?もしモテてたら実体験を元にBL小説が書けたのか?!惜しい!(何...
      いや、肝心の「モテた」設定が抜け落ちてるので、それが原因ではないかと笑
      あれ?もしモテてたら実体験を元にBL小説が書けたのか?!惜しい!(何が)
      マキさん背も高いしかっこいいしモテますよね!良いなー!お裾分けください!笑
      師匠、言い忘れてましたが僕のコメントで閃かないで下さい笑
      2024/10/28
  • 司令官である母の命令によりバスギアス軍事大学で騎竜手になる事を目指す女性が主人公のロマンタジー(ロマンス&ファンタジー)?。 多くの候補生が呆気なく死んで行くなどツッコミどころは多々あるが、読ませる力はある。
    本屋大賞(2025) 翻訳小説部門第1位という事で手に取りました。『十二国記』シリーズの様なファンタジーが好きな私には違和感がありましたが、このようなファンタジーが流行っていくのかな。

  • ここは、竜の騎手たちが魔法の力で守る国ナヴァール
    20歳のヴァイオレットは、軍の司令官である母親の命令で、バスギアス軍事大学で騎手を目指す
    だがそこは、竜騎手たちが熾烈な競争に明け暮れる残酷かつ死と隣り合わせの場所だ


    入学案内にも書かれていました

    『戦争、戦闘、素手の格闘、致死的な状況、流血、激しい暴力、大怪我、死、毒の投与、こうした要素に敏感な読者はよく注意したうえ、覚悟を決めてバスギアス軍事大学に足を踏み入れることをお勧めする・・・・・・』と


    もちろん1Q84O1は入学を即決しました!
    なぜなら、こうも書かれていたからです

    『露骨な表現や性行為などの場面が含まれている』と

    エロ目的の入学かーい!( ゚∀゚)・∵. グハッ!!


    それは冗談です(;^ω^) 
    やっぱりファンタジーってドキドキワクワクするじゃない!
    さらに竜が出てくるならドキドキワクワクは倍増じゃない!

    だからです、入学したのは( ゚д゚ )クワッ!!


    さて、上巻はまだまだワクワク不足な感じ
    ドキドキのエロも無いし(・д・)チッ

    さぁ、下巻はどーなるんだ!?

    • 1Q84O1さん
      ultramanさん

      ありがとうございます!
      まずは「敦煌」へ行ってきますε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
      ultramanさん

      ありがとうございます!
      まずは「敦煌」へ行ってきますε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
      2024/10/22
    • yukimisakeさん
      やれやれ( ´Д`)y━・~~
      ペンライト取りに来て下さいねー。
      やれやれ( ´Д`)y━・~~
      ペンライト取りに来て下さいねー。
      2024/10/22
    • 1Q84O1さん
      ユッキーさん

      この前の「明るさマックス雪見酒モデル」を貸してくださいよ〜
      ユッキーさん

      この前の「明るさマックス雪見酒モデル」を貸してくださいよ〜
      2024/10/22
  •  2024年本屋大賞翻訳部門第1位。ロマンス✖ファンタジー=ロマンタジーと銘打っている。

    ・竜が登場する。魔法も登場する
    ・竜に乗る騎手がいる
    ・隣国と戦争状態にある
    ・恋愛が描かれる

     いかにもという設定だが、学園物の雰囲気があったり、結構ストレートな性描写があったりする。ハラハラ、ドキドキの展開ですね。
    (下巻へ)

  • 発売前からかなり宣伝されてて、熱量は近年こんなにプッシュされてるのを思いつかないくらい推されてましたね。アメリカのクチコミでもなぜこんなに売れてるのか分からないが…という枕詞の感想をよく見たし。
    本国ではありえないくらい売れてるし、近所の本屋には1番目立つ所に平積みされてるし、これで面白くないわけないと思い切って上下を発売日に買い、初回限定のキラキラも付いてテンション上がり、さあ!いざ読み始めるといままでの期待がふっとび、テンションは下がり、またハヤカ……に騙されたと思いながらなんとか上巻は読了した。上下で4000円以上したのにな……面白い本なら全く気にならないのに面白くないとこんなに高い本を選んだ自分を責めたくなる。なぜアトラス6と同じTiktokから広まったらしいこの本を買ったのか。
    あの本はダメだけどフォースウィングは大丈夫!ってよく見るブログの人が言ってるのを鵜呑みにした自分か。
    子供の頃にサークルオブマジックとダレン・シャンでファンタジーとか魔法の世界にハマって、またこんなのが読みたいなあ〜と思った自分が悪い。ハリポタとかダレン・シャン並の面白さとかの宣伝は誇張しすぎ〜足元にも及ばんでしょ。

    文章力がなくどういう状態なのかを説明するのが下手な著者の描写力ではハラハラドキドキが生まれない。どういう状況なのか分かりづらい文章なのがまず致命的でしょと思ったけどそんなこと書いてる人ほとんどいないから私の読解力が低すぎてヤバいだけってことな(´;ω;`)

    落ちたら死ぬとかこうなったら死ぬとか書くだけで勝手に想像して楽しんでねって読者を信用して丸投げしてくるのはいいけどね、そんなのを読むほどヒマじゃないからちゃんと書いてほしい。無理だろうけど。


    せっかく買ったし、もったいないから下巻も読んだけどダメだなあ。ただ売れてるだけの本が面白いわけではないことを改めて確認できる貴重な体験が出来ました。Tiktokで絶賛を見た時に気づければな〜。もっと欲しい本あるのにマジでもったいねえ

    • 土瓶さん
      上下巻4千円以上で★1はキツいですね~。
      次こそ好みの本に当たりますように!!
      上下巻4千円以上で★1はキツいですね~。
      次こそ好みの本に当たりますように!!
      2024/11/04
    • あんどうとりさん
      次は安牌を狙っていきます!(笑)
      次は安牌を狙っていきます!(笑)
      2024/11/04
  • ごめんなさい。久々に途中で断念しました。
    たぶん、もう少し先まで読んだら面白かったのかもですが読んでてしんどくなってしまったので、いったん中断。。また何かの機会があれば手に取ってみたいと思います。

    で、断念した理由。。
    ロマンタジーというジャンルなんだそうです。こちらの小説。ロマンスとファンタジーの融合?普通のファンタジーを予想して読んだのがよくなかったのかもしれません。。

    辛い境遇に陥ってしまったヒロインが頑張って生き抜こうとする…それはそれでストーリーとしてはアリなのですが、なぜかちょいちょい下ネタ?っぽいジョークとかを挟むんですよ。え!?そんな切迫した中で、そんなこと言うの??的な。たぶんこれがロマンスの方の要素なんですかね?自分にはちよっとチグハグな感じがして違和感を感じてしまい物語の世界に入りきれないまま断念…の流れになってしまいました。

    こちらでの星の数も多いし、次の2作目も出てるようなので落ち着いたタイミングでまた手に取ってみたいと思います。

  • ひさびさのファンタジー。
    途中挫折するかもと思ったが、なんのなんの。
    ある時を境に一気に読み終える。


    冒険活劇だが、しっかりロマンスもあり。

    ネタバレしたくないのであまり具体的に書きませんが、純粋に物語の楽しさを教えてくれる一冊。続きが気になり、読み終え即購入笑

  • 面白いんだけど、単位や主人公の振る舞い(中指を立てるなど)やSASUKE?が出てきたりと、なんか現代的なところがアレだな。

  • ドラゴンやグリフォンや簡易な魔法が当たり前の世界のお話し。図書館の書記官を目指していたひ弱な文系少女が強制的に軍隊に入れられてしまい、ドラゴンに乗るための訓練をして、というのが上巻まで。世界観的には「氷と炎の歌(ゲームオブスローンズ)」と「ハリーポッター」が混ざったような雰囲気というと大雑把すぎるかもだけど、中世ゴシックファンタジーな世界観だ。主人公のヴァイオレットは身体的にはひ弱だが、鼻っ柱が強く、キレる頭でさまざまな難題を乗り越えていくストーリーは単純に読んでてスッキリする。が、元々期待が高かったのに対して、終盤ちょっとドロドロしてきて行ってほしくない展開になりつつあったので、下巻はそっちの方向に行きすぎないでほしいけどなーと若干不安を感じつつ、読み進めていきます。

  • 本屋でやたら推してたので、気になり購入。
    うん、面白い。
    ハリポタとバトルロワイヤルが合わさった感じというのもみたけどバトルロワイヤル要素はないかな。
    本当にファンタジーとロマンスの話で、上手いこと作るなーと思った。
    竜のタールンが可愛い。
    自分の命を狙ってると思ってる相手に恋してしまうのはキツイだろうなぁ。

全81件中 1 - 10件を表示

レベッカ・ヤロスの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×