Number Do RUN&EAT (Spring2014) (Number PLUS)

  • 文藝春秋 (2014年3月19日発売)
4.00
  • (1)
  • (4)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 22
感想 : 3
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・雑誌 (124ページ) / ISBN・EAN: 9784160081932

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ランとeatと睡眠が健康には大事なことは皆知っている。でも、具体的に動くのは色々あるよねとなる。
    ランを始めて1ヶ月。音楽を聞きながら、30分。バイクを20分。休日は時間がないので、やっぱり朝ラン。夜ランも気持ち良さそうだ。継続のコツは金をかけて、週間に持っていくこと。やらないと気持ち悪いって感じにならのが人間の凄いところだ。
    食事は何かを完全に制限するというよりも、1日の中で食べ過ぎないようにすることだ。仕事してると代謝が少ないという事実は変わらないから。意外なのは、トレーニングしても代謝が劇的に上がるわけではないということ。ちゃんとコントロールする必要ありだ。
    睡眠は環境。今はかなり深く眠っているからいいけど。

  • 巻頭の対談、高橋尚子×鏑木毅が面白い。

  • 何と言っても、巻頭の鏑木毅さんと高橋尚子さんの対談が良かった。脂肪を使える身体になると、動きが違ってくるということだが、これはトレーニングにより体質を変えないといけないんだろう。鏑木さんスゴイわ。そして、ラーメン屋経営でも走るというコーナーで、こうかいぼうの店主が登場していた。あのスープは味が変わっていたんだ。かつても毎日飲める味噌汁のように、といっていたけどよりマイルドになったんだね。あの人、サブ3とは速い人だったんだ。先日店にいったら少し印象が違うなと思ったけど、絞っていたからなんだね。

全3件中 1 - 3件を表示

文藝春秋の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×