スポーツマンガ最強論 Number PLUS 35周年特別号 (Sports Graphic Number PLUS)

  • 文藝春秋 (2015年6月25日発売)
4.27
  • (7)
  • (5)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 32
感想 : 4
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・雑誌 (116ページ) / ISBN・EAN: 9784160082090

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 面白かった。
    BL的な要素も含めて女性読者の重要性が高まっている、
    という指摘に膝を打った。
    確かに女性を意識する、というか無視しない作り方が重要視されている。
    そういえば『ゴールデンカムイ』も『落語心中』もBL要素が非常に強いし、
    『名探偵コナン』も安室透の登場から女性読者の割合がかなり増えた。
    『北斗の拳』『男塾』のような硬派マンガは今の時代にはそぐわないのかも。
    ムチャクチャ好きなんだけどな。

    内田篤人が選ぶスラムダンクドリームチームは全く俺と一緒だ。
    川田(兄)、流川、沢北、仙道、牧。
    シックスマンの湘南の神宗一郎までも。

  • キャプテン翼で1/3、スラムダンクで1/3、その他で1/3程度の構成。やはり、興味のそそる内容で、少しかじった漫画については、読みたくなってしまった。一度読んだものも読み返したくなった。日本のマンガってすごい!!

  • ナンバーのこういう特集は秀逸ですね。そしてキャプテン翼は、やっぱり偉大だな。読みたい漫画がいっぱい。というか、ここに載ってる作品、死ぬまでに全部読みたい(笑)。

  • いやいや、おもしろいですね。面白くないわけがないです。大好きです、こういう企画。
    是非、次回もお願いします。

    巻末のスポーツ漫画名言集が、とても好きですね。漫画好きとしては、名言集っていうのは、それだけで大好物なんですよ。読んだことある漫画の台詞出てくれば、ニヤリ。知らない漫画であれば、食指が動く。
    そういうものです。
    「ボールはともだち」も「あきらめたら試合終了」もいいけれど、やはり名言といえばこれでしょう。
    「努力した者が全て報われると限らん
    しかし!成功した者は皆すべからく努力しておる‼」
    はじめの一歩より、鴨川会長の言葉です。名言・至言数多あれど、この言葉に勝つものは無いんじゃなかろうか。

  • うっちーと翼のツインシュートのイラストに目を奪われ、早速お買い上げ。で、冒頭三分の一程度がキャプテン翼のお話。
    世界各地でもアニメが放映されていて、レジェンドたちもオリベル、オーリーに憧れていたっていうのは驚き。ガットゥーゾから「果てしなく広いグラウンド」なんてコメントが出るなんて。
    小中編は全巻揃えてたなと懐かしく。

    他にも、昔懐かしの作品から、今話題の作品まで、盛りだくさんで楽しめる一冊。

全4件中 1 - 4件を表示

旅行・レジャー・スポーツの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×