本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
- 本 ・本 (221ページ)
- / ISBN・EAN: 9784163028705
感想・レビュー・書評
-
仙台などを舞台とした作品です。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
初めて読む 井上ひさしさんの本昭和27年の仙台。女子学生のスカートをずり下ろすことに青春をかける男子高三年生の学生5人組のはちゃはちゃな日々に くすくす笑いながら読みました。大暴れの生徒達の自主性を尊重しあたたかくでっかい心で守る先生達が書かれていて面白いだけのお話ではありませんでした。『熟慮断行』忘れないようにしよう。これからもちくちく井上さんの本を読んでいこうと思います。
-
37年前の本を閉架書庫から引っ張り出して貰い、読む。30年ほど前、高校に入学した頃に父親から渡されて、一度読んだ記憶がある。井上ひさしが仙台一高に通っていた頃の事を題材にして書いた小説だ。僕も仙台の高校を卒業したが、一高とは正反対の「おミズ・チンピラ養成校」だった(此処まで書けば判る人は判る)(同じなのは男子校という点)(今は共に共学化した)から、ワルい奴の集まりで正に掃き溜めだったとも云える。青葉繁れる此の季節、何か懐かしくなって、手にした。どんなんだったかなぁ。
全3件中 1 - 3件を表示
著者プロフィール
井上ひさしの作品





