表層生活

著者 :
  • 文藝春秋
2.87
  • (2)
  • (1)
  • (6)
  • (5)
  • (1)
本棚登録 : 37
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (227ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784163117102

作品紹介・あらすじ

人間嫌いの天才青年が、人工頭脳によって世界を捉え、支配しようと企てた、その時…。芥川賞受賞。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 文学の芸術性を昇華させるがための小説で読者受けは二の次といった感じてたいへん読み難い。

  • chatGPTの時代に『表層生活』を読んで味わい深い

  •  
    ── 大岡 玲《表層生活 1988 199003‥ 文藝春秋》1990 芥川賞
    http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4163117105
     
    (20170405)

  • 人を規律的に支配しようとする企みに科学的な方法でその実現を目指そうとするのであるが、シミュレートが出来ない不測自体が連続することによって、突飛な行動へと突き動かしてゆく。

  • 第102回 芥川賞 初版

  • <b> 人間の感情は、どんなものであれ結局のところ支配と被支配のダイナミズムに組み込まれるのだ、という半可通的な態度を保ち、生きながら死に続けること。それこそぼくがやってきたことなのだ。</b><br>
    (P.181)

  • 信さんの息子。言葉遣いがそれらしいと功は言う。いつ読んだか定かでない。大河のよどみを言葉だけでピックアップしたようなお話しだったわ。もっとすごい真実が隠されているんでは……と思って読み始めたけど何も起こらなかった……butよどみを感じたのは事実。いつも「天才が世界を変えようと企てる」という帯に惹かれてそーいうのにワクワクして買っちゃうんだけど大物は出てこないなー。スケールが小ちゃいよね。マスメディアによる人の選択・選民っていうのかな、それは考えようによっちゃオオゴトだけど何かセコい。操作できたのか否か分からん。そんなら政治家になった方がリアリティある。A・モラヴィアの『深層生活』のパロディなの?このタイトルは。'90

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

1958年生まれ、東京外大卒。「黄昏のストーム・シーディング」で三島由紀夫賞。「表層生活」で芥川賞。小説執筆の他に書評、美術評論、ワインエッセーなど幅広い分野で活躍。「本に訊け!」「男の読書術」「ワインという物語 聖書、神話、文学をワインでよむ」などの著作がある。東京経済大教授。





「2022年 『一冊に名著一〇〇冊がギュッと詰まった凄い本』 で使われていた紹介文から引用しています。」

大岡玲の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×