猛スピードで母は

著者 :
  • 文藝春秋
3.38
  • (61)
  • (122)
  • (282)
  • (35)
  • (7)
本棚登録 : 939
感想 : 184
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (160ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784163206509

作品紹介・あらすじ

「私、結婚するかもしれないから」外国帰りの男とのてんまつは…?第126回芥川賞受賞作。文学界新人賞受賞作を併録。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2021年10月
    読みながら、わたしが幼かった時の母を思い出した。主人公の母とわたしの母は状況から言えばほとんど共通点はないのだけれど、子どもからすると母親というものに対する印象というのは何かしらの共通点があるのかもしれない。そういえばわたしの住んでいた街の水族館にもトドがいたなぁ。独特の郷愁。

  • 子ども目線ってこんなもんかも。私も1話目の方が好みでした。

  • 親がどうであれ、子どもはしっかり自分で考えて生きてるんだなー。家庭環境は良くない2編の短編だけど、どちらもあまり暗くないのがいい。

  • 図書館で、映像化された作品を集めた特設コーナーにて目に止まり借りてみました。
    短編2作品で「サイドカーに犬」の方が映画になっている模様。

    なるほど、映画向けのストーリーだなと思いました。
    映像の方がしっくりきそう。

    表題作の「猛スピードで母は」と共に子供の目線で描かれた大人の世界。
    大人の人間関係なんてよく分からないけど、子供はしっかりと見ているんですよね。

    子供目線なんで、すこし靄がかかった様な核心には届かない様な描写が逆に切なく感じました。

    私的にはあまり心に残る文章ではなくさらりと読み終えてしまいました。

  • 日曜の朝の対談番組に、綿矢りささんと名久井直子さんとともに出ていた。
    タイトルを背表紙でみて気になっていたのもあり、読んでみた。
    サイドカーに犬 の方がすっきりしていて好きかも。
    洋子さんの人柄が好きです。
    麦チョコの扱い方とか、コーラを飲むと骨がとけるだとか、それでいて芥川を読んでいるところとか。
    映画も見てみたいと思った。
    猛スピードで母は は、なんだか全体が薄暗い感じで。
    芥川賞の本ちゃんと読んだのこれがはじめてかもしれない。

  • 子供の視点から、父毋を描いた「サイドカーに犬」とやはり子供の視点から母を描いた「猛スピードで母は」の2作品を収録。

    両作品とも淡々と日常を描いているが、文章の裏側にある、サイドストーリーを連想させるという高等テクニックを駆使しています。

    お気に入りは「サイドカーに犬」で、家出した母の後釜に父の愛人が家に住み着くという話。
    破天荒なタイプの父親が家庭をかき乱す原因なのですが、淡々進行していくので、あまり悲壮感を感じさせない。ただ、ところどころで、男女の愛憎をかいま見せるので、これが不意を突かれた感じでドキッとしたりします。
    ウマイ!
    行間に滲み出す、登場人物の感情が、読み終わった後に、余韻を残してくれてよかった。
    ただ、最後の1行は、もっと効果的な使い方ができたのでは?と思います。

    「猛スピードで母は」も、一見自由気ままに生活していると思っていた母親が、ある恋愛を通してシングルマザーの悲哀をさらけ出すあたり、非情によかった。

    全体的に、重層的に世界を構築しているので、非情に深みを感じる作品だと思いました。
    ただ、個人的な好みを言えばもっとサプライズがあった方が好きなので、☆3つ。

  • とっても淡々とした語り口なのに、思わず「わはは」って笑かせられたり、すんごく切ない気持ちになったり。きっと、この作者の人は、照れくさくって、ダイレクトな愛情とか思いやりとかの言葉を口にしないんだけど、人一倍感じやすい人なんじゃないかと思いました。

  • 奇想天外で奇抜で子供っぽく見えるけれど誰よりも大人なお母さんと、飄々として大人びて見えるけれども誰よりも子供な息子のはなしだと思った

    あー分かるって描写が多くて子供時代に戻ったような気持ちになった。大人ってバニラアイス選ぶよなとか。

  • 「サイドカーに犬」「猛スピードで母は」どちらも子どもから見た、子どもに媚を売らない大人の女の話だった
    どちらもかっこいい
    ぶっきらぼうで一見不機嫌そうな印象だけど、強くて優しい女の話だった

  • 標題の芥川賞受賞作も、『サイドカーに犬』も、登場人物が個性的かつ魅力的でとても面白かった。どちらも子供の目線から語られているが、限られた認知が物語に効果的に生かされている。子供より大人の方が、自由気ままで子供っぽいのも共通している。サイドカーの方は薫の感じ方が独特で、味のあるエンディングも好ましい。猛スピードの方は、慎の母を労る健気さに、心を動かされる。

全184件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

小説家、俳人。「猛スピードで母は」で芥川賞(文春文庫)、『夕子ちゃんの近道』(講談社文庫)で大江健三郎賞、『三の隣は五号室』(中央公論新社)で谷崎潤一郎賞を受賞。近作に『ルーティーンズ』(講談社)。句集に『新装版・ 春のお辞儀』(書肆侃侃房)。その他の著作に『俳句は入門できる』(朝日新書)、『フキンシンちゃん』(エデンコミックス)など。
自選一句「素麺や磔のウルトラセブン」

「2021年 『東京マッハ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

長嶋有の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×