- 本 ・本 (472ページ)
- / ISBN・EAN: 9784163261805
感想・レビュー・書評
-
わるい笑いがいっぱいあって最悪で良
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
ウッドハウスのジーブスものではない作品。
冒険譚とは言いつつ、中身はいつもの面白小話。ただしこの作品ではジーブスの代わりにバック-U-アッポがいろいろと難題を解決してくれます。 -
釣魚亭(アングラーズ・レスト)でマリナー氏がホット・スコッチ・アンド・レモンをすすりながら語る甥っ子達の数々の逸話。マリナー印バック-U-アッポBタイプをわたしも試してみたいもんだ。
-
実はP・G・ウッドハウスが好きです。毒にも薬にもならないような、でも、ほんの少し辛口なユーモアが好きなんです。
また、この本の最後におさめられているハリウッドを茶化したようなエッセイ「ピンクの水着を着た娘」はかなり、興味深い! -
ウッドハウスと言えば、執事「ジーヴス」が有名だけど、あのご主人様の「のび太君」気質が我慢ならないところがあるので好きではない。
本書はマリナー氏が語るマリナー一族にまつわる奇天烈な話。
荒唐無稽だが大方メデタシメデタシで終わる。
面白い。
マリナー氏物ではないゴルフ話とウッドハウスハリウッド行の短編も収録されているがこちらはイマイチ。
今回ウッドハウスの作品を読んでいて坂田靖子さんの漫画の場面がよぎった。匂いというか雰囲気が似ている気がした。
設定が珍妙・でもありそうな話・なんだかほんわかした感じ。
そう言えばジーヴスに似た執事が出てくる作品があったな。
ウッドハウス選集2「エムズワース卿の受難録」もおすすめ。
P.G.ウッドハウスの作品





