- 本 ・本 (384ページ)
- / ISBN・EAN: 9784163280301
感想・レビュー・書評
-
ユーモア小説
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
おっさんの夢。
いろいろあれですけど、
私もいつか田舎に戻りたいな〜
東京やだな〜 -
団塊世代の克弘の田舎への移転物語だが,同年代の小生としても身近な,膝を打つような話しが続出.里山での人間と動物の関係の話が特に秀逸.楽しく1日半で読破.
-
「ゆとりのある老後を」をキャッチフレーズにした、富山の山奥の廃村「ゆうとりあ」
定年後、その場所を終の棲家と定めた夫婦の物語。
待っていたのは、ひと癖もふた癖もありそうな隣人たちや
イノシシ、サル、熊たち。
現実はそう甘くない!(笑) -
定年後の生活を描いた内容で東京のサラリーマンが第二の人生に蕎麦打ちでの店を夢見て夫婦で"ゆうとぴあ"との田舎生活を営む姿が面白く考え方が参考となった。
-
団塊の世代の男たち。
定年後、新しい事業を立ち上げたり、オヤジバンドを組んだり、田舎暮らしをはじめたり。
それぞれやさしい道のりではないけれど、人生ひとそれぞれ。 -
なんというか可もなく不可もなく。
割と興味深い感じやったけど、
物語としての面白さはそんなにかなぁ、という感じ。
団塊の世代がどういう価値観のもとに動いているのか、
そういうものさしが見られてそれは面白かったな。
あぁ、確かにそういうものを当て嵌めてみると、
わかんなかった行動の理由が見えてくる。 -
団塊の世代、げんきになれよ!
著者プロフィール
熊谷達也の作品





