- Amazon.co.jp ・本 (333ページ)
- / ISBN・EAN: 9784163295602
作品紹介・あらすじ
「ヤドカミ様に、お願いしてみようか」「叶えてくれると思うで。何でも」やり場のない心を抱えた子供たちが始めた、ヤドカリを神様に見立てるささやかな儀式。やがてねじれた祈りは大人たちに、そして少年たち自身に、不穏なハサミを振り上げる-やさしくも哀しい祈りが胸を衝く、俊英の最新長篇小説。
感想・レビュー・書評
-
ヤドカミ様にお願いをしよう…。
慎一と春也は一体ヤドカミ様に何を叶えて欲しいと願うのか・・・
とにかく全体を通して暗く、夜の海を思わせるような雰囲気でした。
思春期ならではの両親との距離感や、友達との関係性がぐらぐらしている不安定さがとてもリアルで水の中で息が出来なくなり、どうしたらいいのか分からない苦しさや切なさ、辛さを感じました。
そんな苦しさをヤドカミ様にお願い(縋ることで)することで救われると思わないと先が見えない現実。
でもそれは本当に救いなのか・・・ヤドカミ様は本当に願いを叶えてくれるのか・・・
最後のシーンでは誰かが悪いというわけではないのになぜか、誰かを責めたい気持ちなりました。
この気持ちがなんとも言えない作品です。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
父を亡くし、祖父と母と暮らす慎一。
慎一の祖父のおこした事故で母を失った鳴海。
親から暴力をふるわれている春也。
ヤドカリあぶり。慎一と春也が始めた他愛ない、けれど残酷な遊びはいつしかヤドカリを神に見立て(ヤドカミ)、その犠牲と引き替えに願いをかける儀式へと変わり・・・
大人の理不尽な暴力にさらされ狂気を芽生えさせる春也、母がふいに見せた女の顔に戸惑い苛立つ慎一、自分の父と慎一の母の関係に勘づく鳴海・・・鳴海への淡い初恋(のようなもの)が彼らの関係をさらに歪に変え・・・
子供特有の残酷さ・暗さにぞわぞわとする。 -
これは、落ち込むというか沈むというか、つらい気持ちになる話でした。
本を読んであまりこういう気分になることはないので、道尾秀介さんやっぱりすごいですね。 -
ヤドカリを殺したりする描写がリアルでかわいそうだった。道尾秀介さん作品読んだの、「向日葵の咲かない夏」に続いて2作目。私が選んだ作品がたまたまそうだったのか?小学生が主人公で、生物がかわいそうな感じの作品が多い?? また他の作品も読んでみたいです。
-
大人でもない子供でもない
思春期特有の
不安定な気持ちの変化が細かく表現されとって
夜の海みたいな
暗い本やった -
子どもの秘密めいた心の動きや罪悪感。
人の弱さと強さ。
よい話なんだと思うけど、個人的にはあんまり入れず。
道尾さんにやや苦手意識があって、あんまり読んだことないんだけど
これはそこまでグロくなかったです。
全体的に冷たい感じでした。 -
怖かった。凄く怖かった。何かリアルで…。確かにヤドカリの描写とかもリアルだったんだけど、そういうのではなく、何かがリアルだった。でも、怖いのに読むのを辞められないという不思議な感覚。それも含めて怖かった。
-
図書館で随分長い間予約待ちしていた本です。
まさか小学5年生の話だとは思いませんでした。
主に慎一、春也、鳴海の3人が小学生で登場するのですが、それぞれがなかなかに複雑な家庭環境・お互いにも複雑な関係を持っている。
思春期?鳴海だけが女の子で、少し大人なのかもしれないけど、本人もそう語っているように大人にはなりきれていない。
「ヤドカミ様」と呼んだヤドカリをライターであぶり出して、飛び出したものを火で焚き上げ神様を出し、願いを叶えてもらうという遊びを介して紡がれる関係。
よくもまあそんな残酷なことを!と初めは思ったけれど、私も普通に蟻とか踏み潰して喜んでたしなぁ…。
いやー、考察しようとすればできるのだろうけど、時間がかかりそう!
主人公・慎一の心情描写がすごい。
難しい作品だけど、読みごたえはあると思いました。 -
途中まで昔を思い出すような気持ちで読んでいたけど、どんどん暗くなっていった。それでも主人公の気持ちに入り込めた。
道尾先生だからミステリーだと思ってたけど、純文学のような作品だった。純文学初心者の自分もとても入り込めた。 -
子供たちが置かれた境遇の中で抱く
様々な感情が描かれています。
お話しは静かに重く進んでいきます。
ヤドカミ様の儀式など
それぞれの切実な願いが伝わってきました。