ミシシッピ川紀行

  • 文藝春秋 (1994年1月1日発売)
3.75
  • (0)
  • (3)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 16
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (330ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784163495408

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • SK5a

  • 98033

    アメリカの中心を溯りながら、黒人奴隷、先住民族の歴史に無理なく触れる。一緒に旅したような読後感。良かった。

  • ミシシッピ川の流域に広がる主要な街の歴史や文化、人々の生活や考え方などが詳しく書かれていてアメリカの多様性や懐の深さをあらためて感じた。

    「偉大な褐色の神」と称され、アメリカ人の肉体と精神を育てた大河の源流を求めて遡上していった筆者の旅に強く旅心を掻き立てられた。

    一部の流域の街は訪ねたことがあるが、まだ知らない街をいつか訪ねてみたくなった。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

東京女子大学名誉教授。主な著作:『検証アメリカ500年の歴史』(平凡社,2004),『アメリカを揺り動かしたレディたち』(NTT出版,2004),M・L・キング『黒人の進む道』(訳,明石書店,1999)。

「2005年 『民衆のアメリカ史 下巻』 で使われていた紹介文から引用しています。」

猿谷要の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×