その峰の彼方

著者 :
  • 文藝春秋
3.28
  • (8)
  • (26)
  • (47)
  • (8)
  • (4)
本棚登録 : 221
感想 : 38
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (492ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784163900025

作品紹介・あらすじ

警察小説、冒険小説の世界で確固たる地位を築き、『還るべき場所』『未踏峰』『春を背負って』など、山を舞台にした力作でも知られる笹本稜平さん。本作は北米大陸最高峰・マッキンリーが舞台の本格山岳小説です。最高の技術と精神力を持ちながら、ただ純粋に山と対峙することを願い、日本の登山界と距離を置く孤高のクライマー・津田悟は、ヒマラヤよりもマッキンリーを愛し、最難関である厳冬の未踏ルートに単身挑み、消息を絶ちます。愛する妻は子供を身ごもり、アラスカを舞台にした大きなビジネスプランも進行中。なのになぜ今、彼はこのような無謀なチャレンジを行ったのか。大学時代の友人・吉沢をはじめとして結成された捜索隊は、壮絶な山行ののち、脱ぎ捨てられた上着や手袋を見つけてしまう。津田にいったい何が起きているのか? 極限状態の向こう側にたどりついた人間は、自らの生と死と、どのように折り合いをつけるのか。感動のドラマが待ち受けています。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 新聞書評に惹かれ山岳小説と呼ばれるものに初チャレンジ。
    予約した本を手に取った時分厚さにたじろぐ。
    長いよー。
    簡単に言うと、マッキンリーの冬季単独登攀に挑む男と遭難した彼を救出する仲間たちのお話。
    専門用語の羅列、訳の分からん登山の動機。
    途中眠気を誘われたことも数知れず。
    ダメだ!眠っちゃだめだ!
    登山と同じでこの本を読み終えた時に何かが分かるはずだから。

    苦しい戦いだったが何とか読み終わった。
    そこで得られたものは・・・。
    ごめんなさい、やっぱり共感できなかった。
    日本では世界七大峰を全制覇したい人や最高齢登山がもてはやされるけれど、世界の名クライマーと呼ばれる人達は誰も成し遂げた事のない初めてのルートや冬季単独での登攀に成功した人達を指すらしい。
    なるほどー、勉強になる所もあった。
    でも、命を懸けて危険な山に登る意味が分からない。
    一人を救出するために費やす時間もお金も。
    こんなこと言ったら身も蓋もないけれど。
    映像化されたらちょっと違うのかな。
    感動するのかな。

    登山好きの人にはたまらない小説なんだろうと思う。
    でも私にはちょっと合わなかった。
    山岳小説を毛嫌いしないためにもどなたかお勧めの本があったら教えてください。
    もうちょっと易しくて感動的なものを。
    お願いします。

    • vilureefさん
      shuwachoさん、フォロー&コメントありがとうございます♪

      この本を読んだら登山の魅力がわかるかも!と頑張ったんですが・・・(^_...
      shuwachoさん、フォロー&コメントありがとうございます♪

      この本を読んだら登山の魅力がわかるかも!と頑張ったんですが・・・(^_^;)
      登山とは無縁の私がマッキンリーとかいきなり読んじゃうからいけないんですよね。
      でも富士山登山じゃ小説にならないし・・・。

      お勧めありがとうございます。
      ああ、でもやっぱり寒そうですね。
      凍傷とか切断とかあるのかな。ちょっと心配。
      でも読んでみたいと思います。

      今後ともよろしくお願いします(^_-)-☆
      2014/04/22
    • ヒョードルさん
      vilureefさん,こんにちは。
      そうでしたか。一応この本、図書館で
      予約しました。17人待ちでした。
      苦しさの描写に期待しています...
      vilureefさん,こんにちは。
      そうでしたか。一応この本、図書館で
      予約しました。17人待ちでした。
      苦しさの描写に期待しています。
      山岳小説ではないけど、
      寒さを伴う苦しさの極地という自然もの
      の意味で、
      あのジャックロンドンの『火を熾す』は
      お勧めですよ。
      2014/04/22
    • vilureefさん
      ヒョードルさん、こんにちは!

      おお!さっそく予約したんですね。
      楽しみだな~、ヒョードルさんのレビュー!
      ジャックロンドンの『火を...
      ヒョードルさん、こんにちは!

      おお!さっそく予約したんですね。
      楽しみだな~、ヒョードルさんのレビュー!
      ジャックロンドンの『火を熾す』ですね、メモメモ( ..)φ
      苦しさの極地ってどんなもんでしょう?気になるー!
      お勧めありがとうございます♪
      2014/04/23
  • 山岳小説としての描写・構想力はいくつもの作品を手掛けてきた
    筆者ならではのもので、高い水準にあると思います。

    ただ、前半から終りまで、
    「いい奥さんに恵まれ、子供も誕生する。
    大きな仕事も実現に向けてあと一歩のところまで順調に来ている。
    なのに、なぜこんな危険な登山に向かったのか?
    津田は何に突き動かされて山に向かったのか?」
    という主題の問いかけが何十回と繰り返されます。

    問いかける人を変え、シチュエーションを変え、
    何度も、ひたすら、くりかえし出てきます。

    また、津田救出に至るまでも、
    津田はこんなに周りから愛されてる奴で、死ぬ筈がない。
    きっと生きてる。きっと助かる。奇跡を信じようという話が
    人を変え、シチュエーションを変え、延々とくり返されます。

    分厚い本ですが、ちょっと話が進むと、上の二つが出てくるので
    もう少し繰り返しを避けて内容を絞り込めなかったのか
    という気がします。

    それに耐えられる人は面白く読めると思います。

    正直、自分に酔ってると感じる人物が多く、
    そこに違和感をかんじることも多かったです。

  • 2014/12 哲学的で観念的な小説でイマイチ。読んでいて疲れた。

  • 今どこにいるのかも、生死もわからない仲間を捜索する。
    厳冬期のマッキンリーの、圧倒的な厳しさ。
    つぶさに描かれる、捜索の道のり。
    過酷なだけでなく、山への畏敬の念も伝わる。
    山だけでなく、アラスカの魅力も。
    前半は、読み応えがあった。
    後半、津田の内面の描写は、身勝手さが鼻についた。

  • 山岳小説は好きな部類だったが 何か惹かれるものが少なかった気がする。
    最後もこれでって感じだった。

  • 笹本さんネタ切れでしょうか?
    またもや超大作かなと読み始めたら、前半はものの見事にのめり込んで行きましたが、後半は読むに値しないくらい酷い内容でした。
    残念です。

  • 疲れました、色んな意味で

    アラスカに住む津田悟さんは、単独でマッキンリーに登る。遭難し、親友の吉沢さんは日本から救助の向かう

    全体的に専門用語が多すぎです。
    イメージできないどころか訳のわからないところが多々あります。
    前半、救出されるところまではまあ面白いです。
    後半、精神世界に入ってしまい、なぜこんな危険をおかしてまで単独登頂に挑戦したのか謎のまま。友人のインディアンとのやりとりも何だか意味がよくわからず。。。
    ハッピーエンドでもなく。。。

    辛かった。。。

  • 津田を救出するくだりまでは非常に面白かったのだが、spiritualなトーンが出て来てからはやや興醒め。

  • 山岳小説は自分が絶対に行けない世界に連れて行ってくれるので好きです。

    この作品も面白いといえば面白かったのですが、
    ラストでちょっと読み疲れて?しまいました。

    笹本さんのは『還るべき場所』が私にとっては
    今のところベストかなぁ。

  • 評する自分の考えを表す言葉が思いつかない。どうもホテル投資の話が挟み込まれている事が、美談でまとめたがっている頭の中で、嫌悪を感じてしまっている。何となく勿体ないなぁ。

全38件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1951年、千葉県生まれ。立教大学卒。出版社勤務を経て、2001年『時の渚』で第18回サントリーミステリー大賞と読者賞をダブル受賞。04年『太平洋の薔薇』で第6回大藪春彦賞を受賞。ミステリーをはじめ警察小説、山岳小説の名手として絶大な人気を誇る。主な著書に『ソロ』『K2 復活のソロ』(祥伝社文庫)他。21年逝去。

「2023年 『希望の峰 マカル―西壁』 で使われていた紹介文から引用しています。」

笹本稜平の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×