さよなら神様

著者 :
  • 文藝春秋
3.42
  • (54)
  • (186)
  • (212)
  • (54)
  • (12)
本棚登録 : 1168
感想 : 222
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (282ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784163901046

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 神様シリーズ。と呼んでいいのかな。
    自らを神様だと称する鈴木太郎。
    彼に毎回犯人を聞く桑町淳の語りで話は進む。

    短編集だけど、全部最初の一行が「犯人は○○だよ」で始まる。
    面白かったけど、一冊読み終わった後にスッキリした気持ちにはならない。もやもやします。
    まあ、このもやもや感が好きで麻耶さんを読むんですけど(笑)
    続きないのかなー。神様の話まだ読みたいな。

  • こんなミステリは読んだことがない、この後どうなるのか…、神様という存在が新鮮なストーリーを生み出し、なにか小説を手にしてしまったのではないかと、ドキドキさせられました。
    神様を疑い、信じ、一筋縄ではいかないと思い知らされ…結果、、、確かにそれが一番の神様への対抗手段なのかもしれないと思わされた。

    一応前作が有るらしいですね、読み終わってから知りましたが特に問題なかったです。

  • 何か不思議な小説である。どう不思議なのかは分からないが、読後感はあまりよくない。それに、登場する小学生があまりにも大人びていて、何か異世界に迷い込んだ気がする。
    それに、連続短編なんだけど、微妙に繋がっていて最後の章では、ちょっとした、どんでん返しがある。だからと言って読みにくいわけではないし、何とも言い難い小説である。

    内容は、前作(私はまだ未読)からの続きのようだけど、神様と呼ばれる「鈴木太郎」という小学生が、殺人事件の犯人を主人公の「桑町淳」に告げる場面から毎回始まる。
    それぞれの短編がすべて「桑町淳」の周りで起こり、探偵団の仲間が亡くなっていく、そのせいで最後には悪魔と罵られながらやがて高校生になって、すべてが明らかに見えてくる・・・・。

    いわゆる、最初に犯人を明かして、動機とか殺害に至る経緯を楽しむ倒叙ミステリーなのだが警察も探偵も出て来ずに小学校の少年探偵団だけで解決する、ちょっとおいおいと突っ込みたくなるのはいたしかたないかな?

    全体的には可もなく不可もないけど、「桑町淳」が○○○だったのは驚いた。これはネタバレなので言えないけれど、最後まで読んだ方なら同じ感想を持たれる方もいるかもしれない。それとラストの思わぬ色っぽい終わり方が意外性があって面白かったように思う。

  • どんだけ人死ぬんだこの街…

    オチのオッペケペーにはちょっと戸惑ったが、まあそれはいい。

    神様シリーズ短編集。
    短編集ということは、つまり1話で1人死ぬわけで、で、舞台は一定。同じ街の1学年。
    こえーよこの街。

    まあ。
    平和でいいんじゃね。

  • 神様が退屈しのぎに子供たちに混ざって引っ掻き回して去っていく連作短編。途中から何かがずれていき、ラストはなんじゃそれ!と呆気にとられた。神様は少年探偵団が好きなのね。

  • 今回も楽しい

     連作だ。最後の物語のオチがハッピーかな。京都大学工学部って異色の作家さんの作品なんだけど、細かいことは抜きにして楽しかった。読みやすく、そして普通の殺人ものとは違って「なぜ?」って部分に重きが置かれた変わった作品だ。これてシリーズ終わりなのかな?少し寂しいな。

  • 神様ゲームに出てきた神様が違う小学校へ転校した話。最初に神様が犯人を名指しし、その人物がどうしたら犯行が可能なのかを考えていくという形が全ての短編に共通する設定です。

    神様ゲームが大好きだったので、期待してたぶんいまいちかなー。
    主人公の小学生が全然小学生っぽくないため、なぜ小学校という設定に拘ったのか疑問に感じる。神様ゲームの時は、レーベル的に児童向けでもあったので文章が読みやすく、登場人物も小学生としてそこまで違和感なかったかかも。その分ラストとの落差があって…と、どうしても神様ゲームと比べてしまう。

    全く別作品として読めば、まあ、良いのかな。
    推理としては麻耶独特のトンデモ偶然的なとこもあるけど、そもそもその推理が正解なのかどうかも立証されてないので、犯人ありきでこういう解釈もできるよね、程度のもの。

    あと最後のページをめくった瞬間の脱力感は半端ない。
    いや、この作家なら全て狙ってるんだろうけど。
    神様ゲームとは違った意味で最後のページでなんじゃそりゃと言ってしまいました。

  • 完全にふざけてますよね〜‼︎
    な、小学生の言葉遣い(比土との対決)、
    オチの❤️といい、
    くだらなく読めた。
    神様、暇なんだな〜

  • 謎解きそのものはやや薄味だが、作者らしい趣向を詰め込み飽きさせない。とくに後半の試みはさすが。

  • 神様と呼ばれる少年から犯人を教えてもらってから少年探偵団の推理が始まるという特殊な構成の連作短編集。神様こと鈴木くんの正体不明っぷりが怖い。各話とも解決後も常に不安感と厭な後味が残る。話が進むに連れて少年探偵団の人間関係が変化していくのが不安で仕方なかったが、そこに引き込まれた。

全222件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

1969年三重県生まれ。京都大学工学部卒業。大学では推理小説研究会に所属。在学中の91年に『翼ある闇 メルカトル鮎最後の事件』でデビューを果たす。2011年『隻眼の少女』で第64回日本推理作家協会賞と第11回本格ミステリ大賞をダブル受賞。15年『さよなら神様』で第15回本格ミステリ大賞を受賞。

「2023年 『化石少女と七つの冒険』 で使われていた紹介文から引用しています。」

麻耶雄嵩の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×