著者 :
  • 文藝春秋
2.75
  • (0)
  • (0)
  • (6)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 34
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (179ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784163902500

作品紹介・あらすじ

切迫した仕事があるさなか、唐突に死んだ祖母と来たことがある温泉を五〇年ぶりに再訪した男。温泉に浸かった男は、その濃厚な硫黄のにおいに、清姫から逃れようとして焼き殺された安珍の伝説を思い出した――(「月岡」)。 秋田(「千秋」)、鹿児島(「指宿」)、京都(「化野」)、さまざまな場所に赴く主人公にまとわりつく官能と死、そして不在の気配。妻と別居中の男には「東京の恋人」がいるが、男が関係を持ったのは旅先で出会ったわけありの女だった(「八橋」)。そして最後に邂逅した老女にも少女にも見えた「綺麗な女」とは、いったい誰だったのか。 「会えないこと」で増幅する、さまざまな記憶と啓示に満ちた連作短編集。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 各々の土地で、入り交じる思い9の短編。

    新潟の温泉地で思う過去。
    秋田で食べたきりたんぽ鍋。
    平和記念館で兵士たちに涙した鹿児島。
    飲み屋で知り合ったセンセ、化野念仏寺、京都。
    女とうまく会えなかった横浜中華街。

    佐渡で欠航になり一人入った理髪店。
    奈良、琵琶湖のひらはっこうの風。
    名古屋で夫から逃げてきた女との関係。
    東京で女との些細なすれ違い。

    各地で感じる空気と、別居する家族、離れた土地でスマホでやりとりする女の影
    生きていく人、死んでいく人。

    紀行作家、か~。
    関東以外は行ったことない土地なので、
    世界はいろいろあるんだなあ、と。
    電話でやり取りする女が不思議な感じ。

  • 初めて藤沢周作品を読みました。
    読んだのは4月に出版されたばかりの「界」。
    不思議な雰囲気のある小説でした。

    現実と記憶と幻想と時空を彷徨うような、どこが境界か、境界が必要なのか…そんなところでしょうか。
    地名が題名の9つの短編で、一編20~30分で読めると思います。

    主人公の行先に一緒に行ったつもりで想像しながら読みました。
    それぞれ官能的な話もありながら、50代の男性主人公と“女”のやりとりがもどかしい…。

    主人公が自分のパスポート用の証明写真の顔に違和感?を感じて丸めてしまうあたりに老いを認められない幼さもあるのかなと思ったりしました。

    男の人はいくつになっても女の人より子供なのかな。
    大人になってよ、ケジメつけてよ、ってそんな事を勝手に思いながら、
    ふと亡くなった兄を思い出しました。

  • 羽田圭介がお勧めしてた本。描写はきれいだけど、世のオヤジたちのいいように書かれてきて若干気持ち悪い。

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

1959年新潟生まれ
書評紙編集者を経て93年「ゾーンを左に曲がれ」で作家デビュー。98年「ブエノスアイレス午前零時」で119回芥川賞受賞。著書『サイゴン・ピックアップ』『オレンジ・アンド・タール』『箱崎ジャンクション』『雨月』『さだめ』『幻夢』『心中抄』『キルリアン』『波羅蜜』『武曲』『武蔵無常』『サラバンド・サラバンダ』小説以外に『安吾のことば』など

「2020年 『言葉である。人間である。 読書術極意』 で使われていた紹介文から引用しています。」

藤沢周の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×