その日の後刻に

  • 文藝春秋
2.69
  • (0)
  • (2)
  • (7)
  • (2)
  • (2)
本棚登録 : 127
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (338ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784163907031

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 短編集3冊しか出版していない、アメリカの女性作家の短編集。
    村上春樹が「著者はわざと分かりにくく書いているのではないか」と書くくらい難解な文章のせいもあり、とても読みにくい。
    テーマも重く、読むのに難儀しました。
    「自己の視線と他者の視線が目まぐるしく交錯」していて、登場人物の関係性もまったく説明がないからかと思います。

    そんな中でも「ザグラウスキーが語る」という短編が心に残りました。
    人種差別主義者だった薬局の店主がアフリカ系とのハーフの子を連れているところを女性に見とがめられ・・・という話。

    読み終わっても茫洋としか内容は分からないのですが・・・。

    実は「MONKY」にこのうちの何編かが掲載されていて読もうとしたのですが、まったく読み進められませんでした。今回はとりあえず読んだだけでも良かったかと思います。

  • すべて理解できたのかと聞かれると、う~んと唸ってしまいます。10年以上前、作品集「人生のちょっとした煩い」と「最後の瞬間のすごく大きな変化」を立て続けに読んだ時には、わかったような気になっていましたが、ほんとうのところわかっていなかったのかな。自らの人生を問われているようで、胸がザワザワ、それでも妙に引き込まれるところがあり、とても30年以上前の作品とは思えません。

  • 『なんとなく手に取ると後悔する米国人向け文学』

    村上春樹訳なのに、わかりにくいのか?
    村上春樹訳だから、わかりにくいのか?

    いずれにしても、時代背景や文化・生活習慣などの予備知識がないと読みづらく、理解しにくい短編集でした。でも、これが楽しめれば、たいていの米国作品は楽しめるのかも。。。

  • 「旅行しているとき」
    アメリカ南部のバスの中の出来事。
    白人と黒人の席がはっきりと分かれていた時代、母がとった行動。
    その15年後、作者自身がバスの中で黒人女性の赤ん坊を膝の上に預かった時の思い出。

    『「私が今こうしてその思い出を書いているのは、それから五十年以上後のことだ。私はその母親と子供のことを思い出している。彼女はなんと若かったことだろう。赤ん坊の頭に置かれた彼女の手はとても小さかった。でも彼女はその手をいっぱいに開いて、白人の男から、その赤ん坊を少しでも護ろうとしていた。」

    『「それから二週間ばかり、私たちはずっと母親の話をしていた。彼女がいかに原則を貫き、意志堅固で、そしてそれと同時にシャイな人であったか。、、、
    、、、同じようなバス旅行で、まだ私がずいぶん若いときに、どういう風にそれが起こったか。そこで私は初めて、私の孫と巡り会ったのよ。初めて彼をしっかり抱いた。でも五十年前には、私はその子をたった二十分くらいしか守ることができなかった。」』

  • ニューヨークに生まれ、大家族で育ったユダヤ系ロシア人作家。急進的政治活動家でありフェミニスト、大学で教鞭を執る、寡作な作家の三番目の短編集。ヴォイスを持つ。ひとつの小さな、人を暖かく受け入れることのできる優しい宇宙。

    インタビューが面白かった。周りの人たち、家族でも街でもおしゃべりをして、それを聞いて育ち、ストーリーヒアラーでありストーリーテラーになったこと。

  • ごめんなさい。読んだけど読めなかった。
    頂いた上等なスコッチを初めて飲んでみたものの良さがわからず、水で薄めてなんとかグラスは空けたというか。。。

    「自営的製麺テクノロジー」やら「賢い子ダンス」やら、突拍子も無い表現を探してメモするぐらいしかできなかった。これっていつか味わうことができるのか?

  • 寡作な作家だし村上春樹が翻訳者につかなければ日本で紹介されなかったのではないか。
    家族の何気ない一コマなどを描いているように見えて、とっつきにくい。短い作品が多いが「で?なにが言いたいんだ?」という奇妙な手触りを残す。村上さんが後書きで柴田さんと一緒に頭を抱えながら訳したと書いているから、それも含めてこの作家のテイストなのだろう。再度読み直したりしながら作家が仕込んだスパイスに気づく。かなり刺激が効いている。

  • 食卓の上で交わされるような滋養あふれる小話。

    ペイリーさんはこの三作だけなのかあ。

  • 【なぜこの作家は村上春樹をこれほど魅きつけるのか】アメリカ文学シーンのカリスマ的存在として現在も尊敬を集める作家の最後の短篇集を村上春樹訳で。貴重なロングインタビューを併録。

全9件中 1 - 9件を表示

グレイス・ペイリーの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
平野 啓一郎
ポール・オースタ...
村上 春樹
マーセル・セロー
カズオ・イシグロ
レイモンド・チャ...
カーソン・マッカ...
村上 春樹
エルモア・レナー...
村上 春樹
村田 沙耶香
劉 慈欣
川上未映子
又吉 直樹
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×