グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する 文春新書 (501)
- 文藝春秋 (2006年4月20日発売)


- Amazon.co.jp ・本 (248ページ)
- / ISBN・EAN: 9784166605019
作品紹介・あらすじ
既存のビジネスとそれを支えた価値観が次々と「破壊」されているのをご存じか?その担い手は検索エンジンの怪物・グーグル。強大な権力を手中に収め、神のごとく君臨する日も近い。
感想・レビュー・書評
-
インターネットを利用した、情報化された社会。反面、何者かによって私たちが、支配されることを意味する。情報の共有⇔集合知という、反面で自分の情報も出すことになる。
近未来の視点が著者の考えと一致したので、大変興味を持った。出版から5年後のいま、多くが現実となっている。個人の販売情報が利用されるようになり、情報支配が始まる。
グーグルの発展の過程と巨大化していく現状、さらに将来はどこまで大きくなるのか?情報検索から始まったグーグル、他のサーチエンジンとの違いはアルゴリズム(現在では公表されている)にあった。情報のハブが変わり、経済も変わる。検索により、広告手法が効果を上げることになる。ロングテール現象を引き起こす、データ解析によって、小資本でも販売が維持できる⇔パレートの法則。さらに考えを進めれば、検索後(結果表示)を決めることにより、目的に誘導することもできる⇒アテンション。
ライフログという言葉はすでに出てきている。ノマド視点はまだない?詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
Studygift問題で、そういえば彼の著書読んでたなーと思いだして登録。
-
googleとはなんぞやってのを語った本
目次
<blockquote>第1章 世界を震撼させた「破壊戦略」
第2章 小さな駐車場の「サーチエコノミー」
第3章 一本の針を探す「キーワード広告」
第4章 メッキ工場が見つけた「ロングテール」
第5章 最大の価値基準となる「アテンション」
第6章 ネット社会に出現した「巨大な権力」
</blockquote>
うぉぉ、googleすげぇぞ、なんだべさこれーって言われた頃の本。
今じゃデファクトスタンダードのようにみんなgmailを使ってるんで、それほど大騒ぎする話じゃないんですけどね。
googleが起こしたネットの進化を、駐車場のケースと、メッキ工場のケースで語っている。
もっとも、たったそれだけなので、それほど大事な本じゃない。
今ではネットの常識だから。
googleは検索に連動した広告を売っている会社だ。
さらにgmailなどのwebアプリケーションでアクセス数を増やすことで価値を上げてきた。
今はtwitterやfacebookなどが出てきてて、真っ向から対立している。
最後に語られている裏の顔、中国の検閲の問題なども大きい。
ただ、当時としてはよくまとまったレポートぐらいの価値はあるんじゃないだろうか。 -
4冊目
改めて、Googleという企業の強さを認識した。
あらゆる領域を広告に変えることで、利益をあげる。そのような広告利益のうえに無料サービスを成り立たせるビジネスモデルは、どこまで他企業の価格破壊を起こしていくのか。Googleの導く未来に興味が沸いた。 -
¥
mmsn01-
【要約】
・
【ノート】
・新書がベスト
・これも読んでなかったっけ? -
「ウェブ進化論」によって、よりGoogleのことを知りたくなった。
-
2006年に刊行された本書は、『不機嫌な職場』で優良モデルとして紹介されていたグーグルを知りたくて購入したもの。既に刊行から10年以上が経過し、ICT環境はかなりの進化を遂げた。2004年に産声を上げたフェイスブックは本書では取り上げられていず、やはり時代を感じる。日本とアメリカでは、グーグルの戦略に対処する姿勢が違っていたが、グローバル化が進む現代ではどうか? などと考えながら読めた。グーグルは情報化社会の神になれるのか? その答えはまだ示されていない。
-
260424 新
著者プロフィール
佐々木俊尚の作品






外部サイトの商品情報・レビュー
グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する 文春新書 (501)を本棚に登録しているひと
-
- makibou
- 2028年9月16日に登録
-
- nisseitosyo
- 2019年12月2日に登録
-
- keike24
- 2019年8月20日に登録
-
- cannon26
- 2019年5月31日に登録
-
- デジタルハリウッド大学メディアライブラリー
- 2019年4月15日に登録
-
- umisuzume1973
- 2019年4月6日に登録
-
- gyaman
- 2019年1月27日に登録
-
- まーしー
- 2019年1月5日に登録
-
- エル
- 2018年12月31日に登録
-
- nebusokuman
- 2019年11月25日に登録
-
- つったー
- 2019年10月20日に登録
-
- kohei
- 2019年1月24日に登録
-
- chelseabooks
- 2018年7月7日に登録
-
- siosio1972
- 2018年3月23日に登録
-
- akiwada
- 2018年2月5日に登録
-
- mzk
- 2018年1月8日に登録
-
- minako2009
- 2018年1月7日に登録
-
- 絵本200冊への道
- 2017年11月17日に登録
-
- Beluga0617
- 2019年8月1日に登録
-
- callaotaichou
- 2018年1月19日に登録
-
- suguneruo
- 2015年1月9日に登録
-
- l0l-l0l-l0l-l0l
- 2014年8月2日に登録
-
- sai-iphone
- 2013年11月24日に登録
-
- toshieeeeeeee
- 2013年11月15日に登録
-
- gorogoropop
- 2013年5月22日に登録
-
- yasu-mk2
- 2013年1月22日に登録
-
- 猫に夢
- 2013年1月6日に登録