ムツゴロウの青春記 (文春文庫 は 1-1)

著者 :
  • 文藝春秋
3.91
  • (18)
  • (15)
  • (21)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 171
感想 : 16
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (238ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784167108014

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ムツゴロウさんがこんなに文才溢れる方だったとは。
    そしてその頭の良さや興味関心の幅広さは圧巻。
    子供の頃にセールスの才能を発揮していたり、大学レベルの数学的レベルを習得する過程が、めちゃくちゃだったり、とてもユーモアに溢れているし、運動部のまだるっこい礼儀作法にもハッキリと嫌悪感を示していて、ハッキリとした人柄が好ましい。
    野性味溢れるイメージもあるけれど、深い文学的教養と、妖艶な比喩表現から、本物の教養人だと確信できる。
    進言も様々なあるけれど、ちょっとスーパーマン過ぎて真似出来ない。

    本人も面白い人なのだが、取り巻く人々も負けてはいないほど個性的。
    戦中戦後の子供たちの暮らしぶりも見えてきてとても興味深い。

    今の学生に比べて自由で無茶で生き生きとしているように感じる。根気も熱意も段違いなイメージ。
    昔はよかったというセリフは嫌いだけど、文明が進みすぎて、個々人の生活が豊かになったぶん、想定外の体験が出来なくなっていると思う。

    この本には、私にとって未知のものが溢れているように感じられて、とても新鮮だった。豊かな学生時代の経験や感情が、情熱的で、快活、そして彩豊かな文章で綴られていて、読みふけってしまう。

  • 実に読みやすく、瑞々しい青春。日本にもこんな時代があったのか。なんと真っ直ぐであろうか。
    彼は感覚を研ぎ澄まし、まっすぐに直感を信じている。色んなことに才能がある人だ。
    文才はもちろん、スポーツ能力、頭脳などあらゆるものに才がある。天才だと思う。

  • ムツゴロウさんの生命に対する好奇心・探究心、そして文才に感服いたします。
    この本を読むことでムツゴロウさんの印象が変な動物大好きおじさんから、生命、性の仕組みを愛したサイエンティストであり、情熱的なロマンチストに変わる。

  • 戦後の混乱期を生きてきて苦労もされたであろうムツゴロウさんと純子さんが、周囲の反対に屈せずにゆっくりと恋を育む過程は微笑ましい。
    当時の時代背景を考えたらなかなかできないことだと思う。

    なにより純子さんが魅力的だと思った。
    サバサバしていて思い切りがよく家庭的で、早い時期にそんな女性と出会われたムツゴロウさんが羨ましい。
    学生時代にそういった甘酸っぱい体験をしてみたかった!

  • ムツゴロウさんは、いつから、いわゆるムツゴロウさんになったのだろう。やけに古い本なのだが、知人がオススメと言って持って来たから、それではと読み始めたら、確かに面白い。

    青春と性。誰もが通過する性の芽生えなのだが、戦後間もない価値観が垣間見える所と、なんせ主役がムツゴロウさんという所が何とも言えない雰囲気である。ムツゴロウさんじゃなければ、淡く擽ったい青春の幸せな時間なのだが。

    自分にも昔、幸せな時間があったな、と思う。
    生きることは不安を抱えながらだから、その不安が解消された後になれば、やはり過去は常に良い思い出なんだろうな、とつくづく感じる。

  • 文学青年で情熱的なムツゴロウさんのすばらしさがわかるのでムツゴロウさん好きならエッセイは必須。

  • このシリーズの一冊目ということで、とにかく、ムツゴロウさんのメディアから受けるイメージとのかい離が、いい意味ですざまじく、感嘆に次ぐ感嘆。
    また、戦中に医者(しかも無医村の医者:マニアック!)を目指したお父さんのど根性、戦後で過ごした中高時代のレベルの高さに唖然。戦後すぐの中学生活の描写は、その時代をうかがい知るにもとても参考になった。
    岡本太郎氏もそうだけど、このキャラでなんでこんなに文章うまいんだっ、インチキ!とつっこみをいれたくなってしまう。でもなんとムツゴロウさん作家志望だったのですね~。

  • ラジオで吉田豪が話していたのを聞いて、ムツゴロウさんに興味を持つ

    私の知っているムツゴロウさんは動物好きのちょっと替わったおじいちゃん。犬を舐め、牛の肛門に手を入れ、その奇行に可哀想ななイメージも持ったこともある。
    しかし、どうぶつ王国も赤字だと聞き初めて頃からTVからも姿を消していった。最近はまったく見ない。

    久しぶりに本を通してムツゴロウさんにあった。しかし、本のなかではムツゴロさんではなく畑正憲だった。
    激情な畑さんに越を抜かした。
    「恋愛は性とは切り離せない」これがあのムツゴロウさんのいうことなのか。
    なによりも文章がうまい。テンポもよく軽く読める(中身は重量があるが)。

    天才型激情型がムツゴロウ

  • 面白くて読みやすい。

  • 動物王国のムツゴロウさんのイメージが強いが作家でスタートした事が忘れがち。ガッコウの美術部の先輩にこの本を薦められた。こんな情熱的な恋愛をしたいものだと思ったものだ。

全16件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1935年、福岡県生まれ。「ムツゴロウさん」の愛称で親しまれる。その純真無垢にして豊かな感性での動物・自然とのかかわりは大きな支持を得ている。1968年、「われら動物みな兄弟」で、日本エッセイスト・クラブ賞を受賞。1977年、環境の文学で菊池寛賞受賞。2008年、『ムツゴロウの東京物語』(柏艪舎)を出版。

「2009年 『ムツゴロウのニッポン物語』 で使われていた紹介文から引用しています。」

畑正憲の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
村上 春樹
宮部みゆき
ヘルマン ヘッセ
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×