血脈 (中) (文春文庫)

著者 :
  • 文藝春秋
3.79
  • (18)
  • (15)
  • (25)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 148
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (684ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784167450090

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 分厚いですが、一気に読めます!

  • 2011/11/25

  • 上巻に記載

  •  
    http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4167450097
    ── 佐藤 愛子《血脈 (中)200501‥ 文春文庫》
     
    (20110118)

  • (上)から引き続き、兄弟、本人の事を赤裸々に書いて大丈夫かな?心配になった。

  • 佐藤愛子による、佐藤愛子の一族の話、「血脈」。

    シナとの間に二人の娘が生まれてからも、兄弟の悪戯の後始末をし続けなければならない紅緑。自身が流行作家になりつつあっても未だ仕送りを要求する長男ハチロー、口先ばかり達者になり弁は立つが大嘘つきの節、幼い頃に人に預けられ肉親の情を知らずに育った兄弟の中では1番真面目だが無気力の弥、同じく生まれてすぐから父と離れて育ちその場凌ぎは出来るが根気や目標が皆無の久。
    紅緑は自らの業や息子達の一生を怒り、その怒りや悲しみややる瀬なさを文字を連ねることで昇華していく。


    文中に何度となく紅緑の日記が挟まれてくる。
    結局、夫である紅緑に愛情を感じず、愛着と呼べるものも持てないシナが、老いていくに従って何かしらの感情を紅緑に持ち始めているのではと覗わせる箇所が切ない。
    老いた紅緑に、小説を書くのをお休みしてはどうですか、とシナが薦め、それに「うん」と頷く紅緑。地下鉄でこの箇所を読み、不覚にも涙をこぼすところであった。

  • 佐藤家の壮絶な歴史。益々壮絶を極め、目が離せない。

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

大正12年、大阪生まれ。甲南高等女学校卒業。昭和44年、『戦いすんで日が暮れて』で第六十一回直木賞を受賞。昭和54年、『幸福の絵』で第十八回女流文学賞を受賞。平成12年、『血脈』の完成により第四十八回菊池寛賞、平成27年、『晩鐘』で第二十五回紫式部文学賞を受賞。平成29年4月、旭日小綬章を授章。近著に、『こんな老い方もある』『こんな生き方もある』(角川新書)、『破れかぶれの幸福』(青志社)、『犬たちへの詫び状』(PHP研究所)、『九十歳。何がめでたい』(小学館)などがある。

「2018年 『新版 加納大尉夫人 』 で使われていた紹介文から引用しています。」

佐藤愛子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×