- Amazon.co.jp ・本 (382ページ)
- / ISBN・EAN: 9784167627188
当たるも八卦の墨色占い―縮尻鏡三郎 (文春文庫)の感想・レビュー・書評
-
縮尻鏡三郎シリーズ第5作。毎度書くように佐藤雅美はいろいろのシリーズを書き分けていて、それが微妙に似ているのでごっちゃになっているせいか、まだ5冊目なのという感じ。大番屋元締の主人公拝郷鏡三郎が、いろいろのツテで持ち込まれるさまざまなゴタゴタを解決する。というか3日と開けずに通う行きつけの飲み屋くじら屋で飲み仲間の臨時廻り梶川三郎兵衛、刀法指南羽鳥誠十郎とあれこれ話しているうちに自然に解決するというか、まあそういう他愛のない繰り返し。可もなく不可もないといってしまえば身もフタもないが、もとより端坐して読むというしろものではない。
このシリーズの今ひとつの主題は、手習塾時習堂の女座の先生をしている1人娘知穂の行く末だろう。出戻りながら気が強くて一筋縄では扱えない。今回も父親をあれこれ心配させつつなんとか再縁にこぎつけかけたものの...、という結末になっている。まあ、それにしてもそうそう内容的に変わり映えもしないのは事実。意外性やハッとする感動にはほど遠い。これもそろそろ卒業かなあ。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
第五弾
読み物としてはこれまで通り、気楽に読めるけれど、その場限りか
武士と町人を超えたところに、話が進みあまりないパターンか -
最所の一編を読んだらもう勢いついて最後迄読んでしまった。今回もイロイロな情報がてんこ盛り。
その中で人の欲や矜持が語られるのだけど、アッサリとした落とし方なので余計身に染みる。(「解説」にあるとおりです。)
最後はユーモラスなままで終わるかと思ったが、運命の皮肉なこと。うーん。
当たるも八卦の墨色占い―縮尻鏡三郎 (文春文庫)のその他の作品
佐藤雅美の作品




外部サイトの商品情報・レビュー
当たるも八卦の墨色占い―縮尻鏡三郎 (文春文庫)を本棚に登録しているひと
-
- chovitz
- 2017年3月28日に登録
-
- masayakimatabl
- 2016年11月26日に登録
-
- タイ国日本人会本館 図書館
- 2013年7月22日に登録
-
- フイメイ
- 2013年1月14日に登録
-
- sedge
- 2012年7月21日に登録
-
- shimaday
- 2012年5月17日に登録
-
- abbfaria
- 2011年12月10日に登録
-
- syabake4759
- 2011年8月16日に登録
-
- m-muramoto
- 2011年6月5日に登録