横道世之介 (文春文庫 よ 19-5)

著者 :
  • 文藝春秋
4.09
  • (926)
  • (1017)
  • (515)
  • (72)
  • (12)
本棚登録 : 8068
感想 : 871
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (480ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784167665050

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 10年ぶりに読み直した。今の置かれている環境で楽しい大学生活の話を読むのはすごく気持ちが落ち着いて救われる気分になった。また読もう

  • 一冊を通して一貫とした主張がない、というと悪く聞こえるけど、押し付けがましくない、そういう作品。読者にこう思ってほしいとか何も考えずに18,19歳の青年が素直に世の中をどう見てどう感じているかを綴っている。私たち読者はそれに何かを感じる必要性もなく、ただ世之介の見ている世界をのんびり一緒に眺める。
    最近はメッセージ性が強い作品が多い気がするけど、たまにはこういうのも良いね。

  • いい奴!

  • 関わった人たちが時を経てふと思い出し、懐古する瞬間の描写が心地よい!
    無神経にみえて相手が傷つかない絶妙なラインを心得ている世之介と友人たちの何気ない会話が最高に気持ちが良かった、大満足!

  • 横道世之介は大学生。小説全体の雰囲気が好き。文体も好き。のらりくらりと過ごす横道世之介の目を通すと東京の生活が何事も色鮮やかに見えるなあ。切なくてあたたかくてエモい。

  • ちょっと普通でない友達がいるのが面白い普通の大学生の話。本当に普通の学生。でも、ついつい先が気になって直ぐに読み切ってしまった。
    自分の大学の時に経験したり考えていたような話があり、とても懐かしく、そして、その時の友達どうしてるのかなあって思い出された。当時はなんでもないような話でも、今思い出すと面白かったなあと思う。なんでもない普通の話が面白く書かれていてびっくりでした。大人になるとわかるものもあるんですかね?

  • 世之介に好感と親近感を覚えます。
    田舎から出てきた大学生ってこんな感じだよなぁー。純朴な感じ。
    章毎に時間の行き来があり、これからこうなるのかぁ…が見えつつ、“続”“永遠と”も読みたいです。
    “おかえり”もあるんですね!

  • 抜けてる所が多いが人を思いやる気持ちが人一倍強い世之介と世間知らずなお嬢様の祥子との恋愛が1年を通して綴られている。
    個人的には12月の雪が降る中、世之介が祥子を公園へ連れ出しキスするシーンが好き。それまではさくらや千春に目移りし、祥子に対して真剣になりきれていなかった世之介がようやく祥子を好きだと気づいた場面が印象的だった。
    世之介の優しさと祥子の素直さは見習うべきものがある。

  • 世之介みたいな人が友達だったら、きっと少し生きるのが楽しくなるかな、と思いました。
    本を手にとっている間、心に爽やかな風が吹いて、気づいたら、涙が流れて。
    こんな、爽やかな話を読むのが、とっても好きなんだな、って気づかせてくれた、大切な本です。

  • 大学時代特有の地に足のつかないフワッとした人間関係が本当にリアルに表現されていて、読んでいてとても懐かしく、そして少し切なさを感じさせる。

    構成として、主人公の大学生パートと、数年後(数十年後?)に主人公が関わった人たちが、今どのような暮らしをしているかが描かれる。
    この未来パートの存在が、この小説をグッと切なくさせ、大学生という最後の青春時代を強烈に彩っている。

全871件中 81 - 90件を表示

著者プロフィール

1968年長崎県生まれ。法政大学経営学部卒業。1997年『最後の息子』で「文學界新人賞」を受賞し、デビュー。2002年『パーク・ライフ』で「芥川賞」を受賞。07年『悪人』で「毎日出版文化賞」、10年『横道世之介』で「柴田錬三郎」、19年『国宝』で「芸術選奨文部科学大臣賞」「中央公論文芸賞」を受賞する。その他著書に、『パレード』『悪人』『さよなら渓谷』『路』『怒り』『森は知っている』『太陽は動かない』『湖の女たち』等がある。

吉田修一の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
伊坂 幸太郎
伊坂幸太郎
三浦 しをん
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×