- Amazon.co.jp ・本 (384ページ)
- / ISBN・EAN: 9784167710156
感想・レビュー・書評
-
全巻読んで、明治からのシリーズも読んでいます。
一巻から読むと、江戸時代の生活が生き生きと垣間見れる小説です。江戸の町を探索しているかのような気持ちになります。叶うなら東吾さんを明治でも出して欲しい!詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
世代交代して麻太郎ら子供達の世代の活躍を描く。あわせて江戸から東京へと時代の移り変わりもしっかり描かれているのが素晴らしい。勝気で我が道をゆく花世の存在がとても気になる。
-
阿片は明治時代の重要な社会問題である。平岩弓枝『新・御宿かわせみ』(文春文庫、2010年)は明治初年を描いた時代小説であるが、阿片に言及される。「蝶丸屋おりん」では毒殺事件で使われた毒物の可能性として阿片が指摘された(127頁)。「桜十字の紋章」では宗教団体が信者を言いなりにするために阿片中毒にした(204頁)。ここでは阿片が人を害する毒物として使われている。
-
時は移り明治の初年。時代の混乱は、「かわせみ」にも降り懸かっていた。東吾は、戦乱で行方不明、源三郎は凶賊の手にかかり落命、麻生家も源右衛門ら三名が殺害された。だが、麻太郎、花世、源太郎ら次代を背負う若者たちは悲しみを胸に抱えながらも、激動の時代を確かな足取りで歩き出す。大河小説第二部、堂々のスタート。 -
新が付いて時代が明治になっていました。だいぶ忘れています。
-
久しぶりの平岩弓枝さん。
過去には平岩さんが好きで、たくさん読んだ記憶がある。が、今ウィキペディアで著作リストに目を通したが、どれを読んだのか記憶が定かでない…情けない。
強く生きる女性が主人公の物語だったような気がする。
この「御宿かわせみ」シリーズは知っていて手を出さなかったことを記憶している。
当時は女性作家ばかりを手に取っていて、時代小説にあまり興味がなかった。
読書の趣味も年齢や経験、生活環境などで変化していくものなんだと実感。
今回、今更「御宿かわせみ」の第1巻から読むのもなぁ…と「新」を手に取った。続けて読んでみようと思う。
平岩弓枝さんのしっかりした文章がとても読みやすかった。 -
放映されていたテレビドラマ原作を読みたいと
思っているうちに江戸から明治に変わっていて。。。
シリ-ズ1から読むのは諦めた -
9月23日~10月1日
(「BOOK」データベースより)
時は移り明治の初年。時代の混乱は、「かわせみ」にも降り懸かっていた。東吾は、戦乱で行方不明、源三郎は凶賊の手にかかり落命、麻生家も源右衛門ら三名が殺害された。だが、麻太郎、花世、源太郎ら次代を背負う若者たちは悲しみを胸に抱えながらも、激動の時代を確かな足取りで歩き出す。大河小説第二部、堂々のスタート -
登場人物の表現力と行動を的確に表現している。一人ひとりが
生き生きしており、思い通り動いているようである。
明治維新後の世間、日本をあらわしている。