新月譚 (文春文庫 ぬ 1-7)

著者 :
  • 文藝春秋
3.78
  • (29)
  • (76)
  • (40)
  • (10)
  • (1)
本棚登録 : 581
感想 : 53
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (625ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784167903800

作品紹介・あらすじ

ベストセラー作家はなぜ筆を折ったのか?突然筆を折ったベストセラー作家・咲良怜花。その理由は、一人の男との煉獄のような恋愛関係だった。甘く残酷で痛ましい恋愛物語。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • すごく良かった、鬼気迫る感触。男性作家が女性の心理描写に挑むってすごく勇気がいると思うのやけど、改めて見事だった。蛇口の話もすごく凄みがある。小説家として何かを表現することが蛇口だと、そして自分は情念の蛇口になるのだ、と。
    貫井徳郎は慟哭とプリズム以来だと思うが、ほぼ一人称で心理描写していく、こういう描き方もできるのかと新鮮。引き込まれて夢中で読んだ。ミステリーとホラーな感覚もある。

  • 作者も書いてた気がするけど別にミステリではないけど、話が純粋に面白いので引き込まれます。で、最後まで読んでました。恋愛モノになるのかな?

  • 高校生の頃に読み衝撃を受けた作品、それを書いた女流作家は既に絶筆を宣言していたが若手編集者は彼女に接触を試みる。
    新作が読みたい。若い熱意とその覚悟は彼女にも伝わり執筆の原動力ともなった、今まで誰にも話さなかった秘密を語り始めたのだ…。

    編集者の語りから始まりますが、それ以降は作家となった女の半生が切々と描かれています。
    コンプレックスまみれの若い女が出逢った男。それは愛だ恋だと簡単に言えるものではなく、自分そのものを変えてしまう、破滅的な力を持っていた。そして煉獄の闘いが始まる…。

    『いつまでもやんちゃで危なっかしく、そのくせ強運で困難を平然と乗り越え、頭が切れて姿形がよく、女にだらしなく不誠実で嘘つきのくせにいつも真面目で本気でわたしを励ます言葉を無限に持っている、こんな特別な男が、どこにいるのか。』
    いやいや、こんな人いないよ。あまりにも彼の事が好き過ぎて、悪く言わないものだから、こちらも悪いイメージは持ちませんでしたけど、それでもやっぱり人として最低な男ですね。
    露骨な描写も直接的な表現もありません。思い煩う心の有り様が延々と続きます。
    歪んだ心をもて余す女性の心理を見事に書ききった、とても濃密濃厚な恋愛小説でした。

  • ミステリーでなくとも貫井さんは貫井さんなのだな…安定の読みやすさ。
    わたしが主人公と同じく自分に自信のない卑屈な女なのでおもしろかった。だって、整形できて、小説が書けて、羨ましいなあと思ってしまうもんね。
    話の時代が少し古いからなのだろうが、20代最後の日の重み、子供を持つタイムリミット、女としての幸せ、みたいな、わたしが諦めたはずの、どうでもいいやと思っているはずの事をつつかれ、ちょっとつらくなった。

  • いつ殺人事件が起こるかとワクワクしながら読み進めていったがコレは恋愛小説だったようだ。
    貫井徳郎氏は恋愛小説も書くのか…

    しかし主人公は頭の良さとスタイルの良さを得てるのに(歯を矯正していないので歯並びも良かったはずだ)なぜそんなに卑屈な性格なんだろう。
    大学まで出してもらい、父のコネで一流企業に勤めたのにすぐに辞め、多額の美容整形費を出させ、
    本当に両親が気の毒だ。
    恋人や男友達がいないのはともかく
    同性の友達がいないのは(ひとりいたが)
    やはり当人のせいだろう。
    なんでもかんでも顔のせいにするのはみっともない。

    心が貧しい上に短気で
    不倫してるくせに悲劇のヒロイン。
    こんなに主人公に嫌な気分になったのは初めてかも。

    やはりPGFよ!(わかる人にしかわからない…)

  • これは恋愛小説
    貫井さんには珍しい作品
    普段 恋愛関係は映画もドラマも見ないので 勉強になった
    興味ないし 長い割にはスラスラ読んでしまった

  • 最後の一文を読んで、小さな貿易会社で働くようになって、社長の木之内と交際するようになった頃が、後藤和子にとっては、一人の女性として一番幸せな頃だったように思いました。木之内の存在を原動力に、咲良怜花として名声を手にしますが、その頃程の幸せは訪れなかったのではないかと感じました。

  • かつては一世を風靡した女流作家・咲良怜花は卓越した文才と美貌で長年、文学界の華として存在していたがある日突然、断筆してしまった。編集者である渡部敏明は咲良怜花の一ファンと共に断筆の理由を訊く為に咲良怜花の元を訪れる。そこで聞かされたのは木之内という男との出会いと彼に翻弄された”後藤和子”という女性の話だった。貫井徳郎さん=ミステリーというのを期待される方は肩透かしをくらってしまう作品です。文庫では600頁程ありますので御注意を!

  • 貫井徳郎は微笑む人に続き2冊目。整形をしてそれまでの人生を捨て、女流作家になっていく主人公。執筆に掛ける作者の気持ちを代弁している感じ。ボリュームがあり、読み応えはあった。一人称で進んでいくので、これだけの量を読むと主人公と同化していく。結末はほの悲しく、主人公への共感が増して幕が閉じます。
    普段使わない漢字を多用するので、アプリで読み方を調べる回数が今までで一番多かった本です(笑)

  • 2017.5.15-44
    女性に対して不誠実である木之内の為に小説を書きまた筆を折る怜花の半生。ミステリーとは違う方向性であり重みもあるが一気読み。

全53件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1968年、東京都生まれ。早稲田大学商学部卒。93年、第4回鮎川哲也賞の最終候補となった『慟哭』でデビュー。2010年『乱反射』で第63回日本推理作家協会賞受賞、『後悔と真実の色』で第23回山本周五郎賞受賞。「症候群」シリーズ、『プリズム』『愚行録』『微笑む人』『宿命と真実の炎』『罪と祈り』『悪の芽』『邯鄲の島遥かなり(上)(中)(下)』『紙の梟 ハーシュソサエティ』『追憶のかけら 現代語版』など多数の著書がある。

「2022年 『罪と祈り』 で使われていた紹介文から引用しています。」

貫井徳郎の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
朝井 リョウ
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×