警視庁公安部・青山望 頂上決戦 (文春文庫 は 41-7 警視庁公安部・青山望)

著者 :
  • 文藝春秋
3.56
  • (6)
  • (27)
  • (31)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 305
感想 : 20
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (359ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784167905248

作品紹介・あらすじ

日本公安警察vs中国マフィア新たな敵はチャイニーズ・マフィア! 悪のカリスマ、神宮寺武人の裏側に潜んでいたのは中国の暗闇だった。青山ら公安がついに挑む。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2020/04/29 28読了

  • 2431つ上手く情報が繋がってスーパーマンみたいです。シリーズもそろそろマンネリか?

  • 初冬の温泉郷で発生したフグ毒殺人は、公安vs巨悪「頂上対決」の幕開けだったー。上海と香港の中国マフィア勢力争い、新旧日本ヤクザの利権争い、そして警視庁に巣食う派閥争い。それぞれの大分裂が絡み合う中、青山ら同期カルテットが対峙する新たな敵の正体とは。

  • 書き下ろしじゃないと、なんか怖い。中国共産主義が必ず崩壊すると言い切っているのが、妙にリアル。

  • 【作品紹介】
    初冬の温泉郷で発生したフグ毒殺人は、公安vs巨悪「頂上対決」の幕開けだった―。上海と香港の中国マフィア勢力争い、新旧日本ヤクザの利権争い、そして警視庁に巣食う派閥争い。それぞれの大分裂が絡み合う中、青山ら同期カルテットが対峙する新たな敵の正体とは。公安警察を知りつくした著者による人気シリーズ第7弾!

    【感想】
    毎回、事件の全容がパズルの如く明確になっていくので、読むたびに作品に引き込まれる。
    ただ、いきなりこのシリーズ7作目を読んだ人は、背景、経緯を理解できるのだろうか?
    と、いつも疑問に思う。
    あと、毎巻事件の全容が各作品内で(終了までに)解明されるわけではなく、次の巻に引き継がれるのためモヤモヤが残るが、結局次巻も読むので、これも作者のテクニックなのだろう。

  • タイトルは頂上決戦とあるがまだ続きそうな予感。
    いつものサクサク感とパーフェクトな青山は健在。
    現実の世界と照らし合わせて読めて面白かった。
    紅茶の銘柄とかいちいち出してきてやや鼻につく。

  • 頂上決戦なんて題名だから終わりかと思ったらまだまだ続きそう。ただ、ノンキャリアの階級としてはもう結構限界かな。とにかくいつも通りリアル過ぎて面白かった。

  • 青山さんのプライベートの今後が気になります。改めて公安の恐さを知りました

  • 青山シリーズは相変わらず内容が濃くて
    複雑で重厚なのにスピーディー
    物語がズンズン集約して収まっていくのは
    読んでいて快感

  • ひさしぶりの 濱嘉之。
    公安対中国マフィアのXデーに期待した。

    青山のシステムが 具体的な実行段階。
    携帯電話の微発信で、どこにいるのか
    確実にキャッチできる。
    行動範囲を予測して、見張ることができる。
    ビッグデータにデータをインプットすれば、
    その人の関連性が、明らかになる。
    青山の思考様式が 犯罪を未然に防ぐのだが、
    それを こえた事件が起こる。

    現在と近未来のことが、展開されるが、
    なぜか 以前のような 青山望 らしくないのだね。

    ヤクザ組織 が 分裂して、激しい抗争を
    繰り広げながら、中国マフィアのヤクザ組織への侵入。
    マネーロンダリング。
    そして、中国人への医療サービス。爆買い。
    次のターゲットが カジノ。
    それに関わる 絶滅しかけの日本の極左集団の動き。

    フグ毒とトリカブト毒の拮抗作用。
    (養殖フグは毒がないはずなのだが)
    それを実行する 注射器。
    中国での反対勢力への粛正的殺人。
    習近平の動向と共産党支配の中でマフィアが暗躍する。

    最新の話題が満載にも関わらず、
    なぜか ものたらないものが あったのは、
    なぜだろうか。
    『頂上決戦』という言葉が 悪いのかな。  

全20件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1957年、福岡県生まれ。中央大学法学部法律学科卒業後、警視庁入庁。警備部警備第一課、公安部公安総務課、警察庁警備局警備企画課、内閣官房内閣情報調査室、再び公安部公安総務課を経て、生活安全部少年事件課に勤務。警視総監賞、警察庁警備局長賞など受賞多数。2004年、警視庁警視で辞職。衆議院議員政策担当秘書を経て、2007年『警視庁情報官』で作家デビュー。主な著書に「警視庁情報官」「ヒトイチ 警視庁人事一課監察係」「院内刑事」シリーズ(以上、講談社文庫)、「警視庁公安部・青山望」「警視庁公安部・片野坂彰」シリーズ(文春文庫)など。現在は危機管理コンサルティングに従事するかたわら、TVや紙誌などでコメンテーターとしても活躍中。

「2022年 『プライド 警官の宿命』 で使われていた紹介文から引用しています。」

濱嘉之の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×