- Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
- / ISBN・EAN: 9784167923259
作品紹介・あらすじ
「なんと不器用で誤解の多い人生か…」清水ミチコ(文庫解説)
人生後半戦は明るくいく!
笑って元気をもらえるエッセイ
イライラすると異常にシコが踏みたくなる。
極度に落ち込みやすい。
ーー長年芸能界に身を置く著者は思った。
「私はいつか壊れるな。どうにかしなきゃ」。
そして50歳を目前にカナダ留学を決意!
でもその矢先、コロナ禍に突入、家&仕事なき子に⁉
落ち込んだ後は明るくいこう。
留学実現までの日々を綴った元気が出るエッセイ。
解説・清水ミチコ
感想・レビュー・書評
-
世代が近い光浦さんのエッセイ、今回初読み。世代あるあるがわかりすぎて、ものすごく共感し一気読み。メンタル的に落ち気味のときに手に取ったこともあり、トホホでもネガティブでもいいじゃないかと思えるように。光浦さんが作ったという格言「腹に力を」いいですね。
カバーイラストの可愛さが気に入ったのは勿論のこと、一般的な文庫のツルピカした感じではないマットな手触りの紙質のカバーもよかった。電子書籍もいいけど、こういうところ、紙の本を買う喜び。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
【クスッと笑えて、「あなたもですか」と元気をもらえます!】40代独身、仕事がゆる〜りと減る日々の中でカナダへの留学を決意! 更年期、老後…人生後半戦を笑って過ごしたい大人気エッセイ。
-
あの光浦さんの声をイメージしながら読み進めたせいか、ネガティブなな内容もなんだかサラッとクスっとした読書感。
50歳、まだまだこれから‼︎ と不安になり過ぎず気合いを入れ過ぎずなのに、大きな一歩を踏み出している彼女に好感しかありません✨