すももの夏

  • 徳間書店
3.81
  • (13)
  • (16)
  • (17)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 188
感想 : 21
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (325ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784198609962

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 1999/3/31出版
    徳間書店の絵本・児童文学2020年8月新刊案内冊子より
    休暇に訪れたフランスで、母が入院し、子どもたちだけでホテル暮らしをすることになったイギリス人の私たち。五人の姉弟はそれぞれ、イギリスではあったこともない人々と過ごし、大人の世界の裏側をかいま見、とんでもない事件にまきこまれていく…。作者ゴッデンの体験にもどついて書かれた、ロマンスとミステリーに彩られた初期の傑作。

  • 著者ゴッデン自身のミステリアスな体験に基づいて書かれたという。イギリス人の兄弟5人が子どもだけで過ごした南仏のホテルでのひと夏。子どもと大人のはざまで揺れる13歳のわたしの成長の痛みが丁寧に描かれる。読者の脳裏にも「あの夏」の思い出が刻み込まれてしまう、そんな濃密な空気をたたえた作品初めて読んだ時も2回目も全く同じところで涙があふれた。
    2005/6/4朝日小学生新聞に高楼方子さんがこの作品について書いていた。握手したくなるほど共感できる感想でうれしくなってしまった。ー2回目

    3回目、夏になると読みたくなる作品なのに好き過ぎて読むのがもったいないという屈折した思いにとらわれて前回から13年も経ってしまった。あめ玉を転がすようにじっくりあじわいながら読んだ。星5つじゃ足りない。子どもの本の枠にだけ入れておくのは余りにもったいない、どうか皆さん読んでみて!フランス語のルビに間違い発見、大したことではないけれど。

  • 梅雨が明けてからの夏のけだるさの中で
    読むにはなかなか最適な本。

    著者ルーマーゴッデンの自伝的小説。
    こんな出来事が人生におこるなんて
    とってもドラマチックです。

  • 恋愛あり、推理小説のようでもあり、描写の美しさが、心地よい。

  • ルーマー・ゴッデンさんの作品ゆえ。少し時間の流れが分かりにくい。回想してるのか、現実なのか。

    ネズミ女房が好きだったから、ちょっと違う印象。でも、良かった。

  • すももの時代
    ヤングアダルト向けの書籍として、図書館ではそうしたコーナーに置いてあった。
    しかし本書は、彼等若者だけに読ませておくにはもったいない。
    甘酸っぱく、ヒリヒリとした痛みを伴う大人になる夏。
    すでに大人になってしまったとしても、「すもも」を見るたびに思い出すだろう。
    その経験が自分の根幹にあるはずだから。

    母が病気で入院して、子供たちだけで過ごす夏。
    ほのかな恋をしながら、嫉妬に心を占められながら、魅力的な男性に子供達は惹かれていく。
    一番上の姉は女性としての美しさを花開かせている。
    それはすでに大人になった他の女性の心を狂わせるほどに。
    そして、セシル(主人公、語り手)は姉の美しさに羨望の眼差しを向けながら、自信を喪失していく。
    そのとき、エリオットは優しく語る。
    「君は君みたいにきれいなんだ」、と。

    ああ、なんて優しいエリオット!
    だが、彼は時に氷のように冷たい。
    子供は欠点ばかりで大人になると消えると思っている!だの、なんだの.....。
    その裏と表とが激しいせいで余計に子供達はエリオットに惹かれていってしまう。
    本当の彼はどちら?
    おそらく、彼は彼らしく優しかったのだ。
    それは最後を読めばわかる。
    一方で恐ろしい人間であったとしても。

    人間性や情景に重きを置いているため、初めは冗長で、展開の早い物語に慣れてしまっているとやや退屈に感じるかもしれない。
    終わり方も余韻をたっぷり取っていて、一度ではわからなかった。
    私は読み直して自分なりに解釈をしてみた。
    ただ、そうは言っても、古典となりうる普遍性を描いていて、優れた作品であることに異論はない。

  • 作者の実体験をもとにした小説。フランスのホテルのオテル・レ・ゾイエで思春期の少女が一夏を過ごした話。実体験があるので、ホテルの庭から内装、臭いに至るまでの描写が実に細かい。
    内容はまぁまぁ。ジュブナイルがあまり得意ではないので。

  • 児童書に仕分けたけど、大人も十分楽しめるよね。物語が大きく動くまでがちょっと長いなあって思った。ただフランスの田舎の景色や匂いが感じられてドラマチックだった。
    子どもが大人の階段を上るって後にならないとわからないけど、確実にあるんだなあ。
    実は何回か挫折した本でした。もう一回読んでみたい。

  • ●野口絵美さん朗読会 ルーマー・ゴッデン『すももの夏』
     ~徳間書店児童書編集部創立20周年記念企画・第2弾~

    1947年出版した『人形の家』(岩波書店)を皮切りに、たくさんの児童文学
    を残した作家ルーマー・ゴッデン。幼い子どもが楽しめるものから、ヤング
    アダルト作品まで、その創作の幅は大変広く、多くの翻訳作品が日本にも
    紹介されています。どの作品も根底に人生に対する肯定的な温かさがある
    作品は、読む人の心に深い感動と忘れがたい印象を残します。
    今回は作者の体験をもとに描かれ、ミステリーとロマンスに彩られた初期
    の傑作『すものの夏』を、翻訳者の野口絵美さんに朗読していただきます。
    ゴッデンの物語世界をご一緒にお楽しみください。みなさまのご参加をお待
    ちしております。

    日時:2014年7月5日(土) 午後2時~3時半
    会場:教文館ナルニア国内 ナルニアホール
    定員:40名
    参加費:1000円 ※当日受付でお支払いください。

    【あらすじ】
    せっかく休暇に訪れたフランスで、母の急病のため、子どもたちだけでホテ
    ル暮らしをすることになったイギリス人の私たち。背伸びをしたい年頃の私
    たちは、学校で習ったたどたどしいフランス語に悪戦苦闘しながら、とんで
    もない事件にまきこまれていく。(徳間書店/1600円+税)

    【お申込み方法】
    参加ご希望の方はナルニア国へお電話ください。定員になり次第、受付を
    終了いたします。 
    申込電話番号:03-3563-0730(午前10時~午後8時) 
    ※1コール1名様のみ
    ☆朗読会終了後にサイン会が予定されています。野口絵美さんのサイン
    をご希望の方は、当日ナルニア国でご本をお買い求めください。
    教文館ナルニア国
    http://www.kyobunkwan.co.jp/narnia

    徳間書店のPR
    http://www.tokuma.jp/bookinfo/9784198609962

  • さよなら少女の季節。

全21件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

ルーマー・ゴッデンRumerGodden1907~1998。英国サセックス州生まれ。父の仕事の関係で、生後六カ月で当時英国領だったインドに移り住む。十二歳のときに英国へもどるが、その後もインドとを行き来して暮らした。一九三五年に作家として活動をはじめ、おとな向けや子ども向けに数々の作品を生み出した。作品は長編小説、短編小説、戯曲、詩など多岐にわたる。日本で紹介されている子どもむけの本に、『人形の家』(岩波書店)、『ねずみ女房』(福音館書店)、『バレエダンサー』(偕成社)、『ディダコイ』(評論社、ウィットブレッド賞)、『ねずみの家』『おすのつぼにすんでいたおばあさん』『帰ってきた船乗り人形』『すももの夏』などがある。

「2019年 『ふしぎなようせい人形』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ルーマー・ゴッデンの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
小川 洋子
ロバート・ウェス...
伊坂 幸太郎
アリソン アトリ...
エーリヒ ケスト...
山田 詠美
重松 清
ヘミングウェイ
オトフリート=プ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×