- 本 ・本
- / ISBN・EAN: 9784198637538
感想・レビュー・書評
-
終戦の際、玉音放送で国民をまとめた天皇陛下の力はすごい
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
筆者の主張はよく判った。たまさか、即位の儀があり、各国の要人が集まる様を見て、実感した。
しかし、戦後の、現在の日本において、どれくらいの日本人がそれを「望んで」いるのだろうか。
日本人だから当然、というのが通用しないというか、「当然」というもんは世の中になく、個人の信条が大切なのだということを教条的に教えられ、日本的なものを壊し続けて来た今の日本で。
また、陛下自身も、ただ、生まれただけで行き方が決められてしまう。
それを、これからもずっと望まれるのか。
色々な意味で様々なことを考えていかなければいけないのに。 -
タイトルが一番に印象的。中身は大したことない。
-
近くにいると見えない、わからないが、外からその評価を聞いて急にすごい事だったんだ。と知り驚く事は時々起こる。
天皇の「万世一系」も、中国の皇帝との比較をするまでもなく世界でも特殊な例であり、世界で尊敬されている事をこの本で知った。
しかし、同じような話が繰り返されるのと、天皇とは関係ない二宮尊徳の話など出てきて読むのがつらくなってきた。
我々の子供の時は、戦前の日本は間違っていたが基本の考え方だったせいかこの本の随所に出てくる、戦前の日本賛歌ともとれる表現にぎょっとしてしまう。
ここまで称賛されると、本当か?と眉唾では?と脳裏をかすめながら読んだ。 -
2674年の歴史を持つ,世界最古の国が日本である。万世一系で受け継がれてきた天皇の存在のよるものである。なぜそれを学校では教えないのだろうか。日本の歴史教育は,なぜ建国から教えずに「考古学」から始まるのか。はなはだ疑問である。
-
ありがちな内容だった。。
著者プロフィール
黄文雄の作品





