2020年 表と裏で読み解く日本経済 バンブーカーテンの世界分断と破滅する韓国

  • 徳間書店
4.33
  • (2)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 22
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (240ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784198649425

作品紹介・あらすじ

韓国のホワイト国(グループA)外し、アメリカ国家
安全保障問題担当大統領補佐官・ボルトン氏の
更迭、韓国高官による「在韓米軍不要発言」――
国際社会を激動させている正体こそ、基軸通貨ドル
という「世界の幹」を持ったアメリカの変化だ。
冷戦構造下の「鉄のカーテン」に変わって、米中対
立によってひかれたバンブーカーテンこそがそのホ
ットポイントだ。
アジアにおいては香港、台湾、日本、韓国。
ヨーロッパにおいてはイギリス、ドイツ。
中東においてはイラン、サウジアラビア、イスラエルが「ホットポイント」となる。

一連の激震の余波は文化衝突を生みだし、世界をさ
らに揺らしている。
国際政治を渡邉氏が、国際金融を猫組長氏が担当
し、アメリカの国益という視点に立つことで、
この激変を解き明かすした。
日本と世界の近未来を正確に解き明かした必読の

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 対談本

  • 自分の知らない視点から、過去と現在と未来を見ていて興味深い内容が多かった。
    社会が動いているのには平面的な見方では理解できない事が多い。

  •  二人とも事業をしているということもあって実体験に基づくリアルな話が興味深かった。ざっくばらんに議論をしているように見えるが、「仕組み」が話題の中心であり、世界で起きている対立がまさにこの仕組みをめぐるものであることがはっきりと示されている。米国と中国のどちらの仕組みの選択を迫られており、その選択によって世界が大きく変わってしまう。地理的な近さから中国と韓国に目が行きがちだが、世界中で大きな変化が起きようとしていて、しかもそれらは仕組みを通して日常生活とも繋がっていることから決して他人ごとではない。

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

1969年生まれ。日本大学法学部経営法学科卒業。貿易会社に勤務した後、独立。海外の経済情勢に精通すると同時に内外の経済・政治状況のリサーチと解析に定評があり、2009年に出版した「本当にヤバイ!欧州経済」(彩図社)で欧州危機を警告してベストセラーになる。
近著「山口組分裂と国際金融」「パナマ文書」(徳間書店)「トランプ! ~世界が変わる日本が動く」(ビジネス社)「貧者の一票」(扶桑社)など。

「2017年 『平和ボケ お花畑を論破するリアリストの思考法』 で使われていた紹介文から引用しています。」

渡邉哲也の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×